2015年04月21日
理学療法学科1年生★
理学療法学科
の1年生も
白衣(ケーシー)を初めて着用

少しだけ皆さんの様子をご紹介~
楽しそうな様子が伝わってくるかな???



今日はにぎやかな写真撮影
だったけれど、
「医療人」としての一歩の日でもあります。
皆は医療人として患者さんに頼れる存在となるように、
しっかり勉強をし、努力をして、立派な「理学療法士」になってくださいね
頑張れ
応援してるよ

白衣(ケーシー)を初めて着用

少しだけ皆さんの様子をご紹介~

楽しそうな様子が伝わってくるかな???



今日はにぎやかな写真撮影

「医療人」としての一歩の日でもあります。
皆は医療人として患者さんに頼れる存在となるように、
しっかり勉強をし、努力をして、立派な「理学療法士」になってくださいね

頑張れ

応援してるよ

2015年04月20日
オープンキャンパスが開催されました★
4月18日(土)
オープンキャンパスが開催されました。

参加してくださった方、お疲れ様でした。
お会いできて嬉しかったです~
今回はその中で今年4月に開講した「歯科衛生学科」をピックアップ
「歯科衛生士」のお仕事について学びました
歯科衛生士さんと歯科助手さんとの違い(わかりますか?)や
歯科衛生士さんに求められるこれからの仕事などを
しっかりと説明させていただきました。

「歯科衛生士」さんは高齢社会の中でも大切な役割を担っています。
飲み込む訓練などもその一つ。
歳を重ねても自分の「歯」でしっかり食べられるようにしていきたいですね。
もちろん、楽しい実技体験
も♪


次回のオープンキャンパスは
5月10日(日)
4学科(理学療法学科・鍼灸健康学科・柔道整復学科・歯科衛生学科)のオープンキャンパスです。
「医療人」になりたいと考えている方も、進路に迷っている方も、
ぜひオープンキャンパスにお越しくださいね。
お申込みはこちらから↓
専門学校中央医療健康大学校 オープンキャンパスお申込み
またはお電話でどうぞ
054-202-8700
先輩たちも待っていま~す。

中央医犬も待ってるよ

オープンキャンパスが開催されました。
参加してくださった方、お疲れ様でした。
お会いできて嬉しかったです~

今回はその中で今年4月に開講した「歯科衛生学科」をピックアップ

「歯科衛生士」のお仕事について学びました

歯科衛生士さんと歯科助手さんとの違い(わかりますか?)や
歯科衛生士さんに求められるこれからの仕事などを
しっかりと説明させていただきました。
「歯科衛生士」さんは高齢社会の中でも大切な役割を担っています。
飲み込む訓練などもその一つ。
歳を重ねても自分の「歯」でしっかり食べられるようにしていきたいですね。
もちろん、楽しい実技体験

次回のオープンキャンパスは
5月10日(日)
4学科(理学療法学科・鍼灸健康学科・柔道整復学科・歯科衛生学科)のオープンキャンパスです。
「医療人」になりたいと考えている方も、進路に迷っている方も、
ぜひオープンキャンパスにお越しくださいね。

お申込みはこちらから↓
専門学校中央医療健康大学校 オープンキャンパスお申込み
またはお電話でどうぞ

先輩たちも待っていま~す。
中央医犬も待ってるよ


Posted by chuoiryo at
14:52
│オ-プンキャンパス!!
2015年04月20日
鍼灸健康学科昼間部!!
こんにちは!鍼灸健康学科です!
もう桜も散ってしまいましたねぇ
…悲しい
今年も桜は通勤時に見るだけで終わっちゃいました(T_T)
来年こそはお弁当を作って!?買って?!(料理が苦手です)桜の下食べたい!!
先週は新年度を迎え、初授業だった1週間でもありました☆
いやー、2年生や3年生の先輩方も新たな教科に春休み明けで新学期に慣れてない様子でした(汗)
わ、…私も…まだ不慣れです(笑)
早くこの生活リズムに慣れさせないと!と思いつつも、
気持ちは前向きでして、早くゴールデンウイークになれ!(笑)
今日は今年度から開設した鍼灸健康学科の昼間部をご紹介いたします!
昼間部は今年度開設ということで、少ないのですが、
みなさん初日から?仲良く和気あいあいとしていました★
公式キャラと一緒に撮りました(^O^)/


オフショット


フレッシュですねぇ!私もこんな時が…あったはず!きっと…(笑)
これから目標に向かって頑張りましょう(・∀・)
ありがとうございます!!
もう桜も散ってしまいましたねぇ


今年も桜は通勤時に見るだけで終わっちゃいました(T_T)
来年こそはお弁当を作って!?買って?!(料理が苦手です)桜の下食べたい!!
先週は新年度を迎え、初授業だった1週間でもありました☆
いやー、2年生や3年生の先輩方も新たな教科に春休み明けで新学期に慣れてない様子でした(汗)
わ、…私も…まだ不慣れです(笑)
早くこの生活リズムに慣れさせないと!と思いつつも、
気持ちは前向きでして、早くゴールデンウイークになれ!(笑)
今日は今年度から開設した鍼灸健康学科の昼間部をご紹介いたします!
昼間部は今年度開設ということで、少ないのですが、
みなさん初日から?仲良く和気あいあいとしていました★
公式キャラと一緒に撮りました(^O^)/
オフショット
フレッシュですねぇ!私もこんな時が…あったはず!きっと…(笑)
これから目標に向かって頑張りましょう(・∀・)
ありがとうございます!!
2015年04月14日
初めての・・・
「中央医犬」が柔道整復学科1年生の授業に潜入!

柔道整復学科1年生は今日、初めて白衣(ケーシー)を着たよ。
「『医療人』として一歩の日だ」ワン

みんなで写真を撮ったよ~
ちょっとだけですが、PICKUPします~。

似合うね~

医療人としての意識が芽生えたかな?

ちょっと気持ちもシャキッとしながらも笑顔を向けてくれました

本当は皆の写真をUPしたかったんですけど、全員の写真をUPできなくてごめんなさい~。
皆が立派な医療人となれるよう、心から応援しているんだワン
中央医犬
でした。

柔道整復学科1年生は今日、初めて白衣(ケーシー)を着たよ。
「『医療人』として一歩の日だ」ワン

みんなで写真を撮ったよ~

ちょっとだけですが、PICKUPします~。
似合うね~

医療人としての意識が芽生えたかな?

ちょっと気持ちもシャキッとしながらも笑顔を向けてくれました

本当は皆の写真をUPしたかったんですけど、全員の写真をUPできなくてごめんなさい~。

皆が立派な医療人となれるよう、心から応援しているんだワン

中央医犬

2015年04月07日
今日は鍼灸健康学科の新入学生の1コマ
今日4/7(火)はあいにくの雨
でしたね。
でも、新しく本年度スタートした鍼灸健康学科・昼間部の学生さんたちは元気
授業終わりをパチリと撮らせてもらったよ


こんな授業を学んでます。

90分授業は最初、大変みたいだね・・・。
慣れるまでがんばってね。

今日の授業は終了!さぁ、帰ったら復習?だね。
帰る準備をして・・・

さぁ、今日もお疲れ様~

明日も楽しく学校で会いましょうね
お疲れ様~


でも、新しく本年度スタートした鍼灸健康学科・昼間部の学生さんたちは元気

授業終わりをパチリと撮らせてもらったよ

こんな授業を学んでます。

90分授業は最初、大変みたいだね・・・。
慣れるまでがんばってね。

今日の授業は終了!さぁ、帰ったら復習?だね。
帰る準備をして・・・

さぁ、今日もお疲れ様~

明日も楽しく学校で会いましょうね

お疲れ様~


2015年04月06日
新学期初日★歯科衛生学科★
皆さん~。
4月6日(月)、本日より新学期です
本日、PICK UP
するのは
新入学生もピカピカの1年生
学科もおNEWな「歯科衛生学科」
春休みボケもあって(笑)大変だったかな?
授業終わりをパチリと写真を撮らせてもらったよ



皆授業後でしたが、元気いっぱいでカメラを向けると笑顔を見せてくれました。


みんな、いっぱい頑張ったね。


明日からも一緒にがんばりましょう


この日、一番疲れたのはきっと・・・・・
この方↓
塚口先生、お疲れ様でした。

4月6日(月)、本日より新学期です

本日、PICK UP

新入学生もピカピカの1年生

学科もおNEWな「歯科衛生学科」

春休みボケもあって(笑)大変だったかな?
授業終わりをパチリと写真を撮らせてもらったよ


皆授業後でしたが、元気いっぱいでカメラを向けると笑顔を見せてくれました。
みんな、いっぱい頑張ったね。

明日からも一緒にがんばりましょう

この日、一番疲れたのはきっと・・・・・
この方↓
塚口先生、お疲れ様でした。
2015年04月03日
★★★入学式★★★
本日4月3日(金)
学校法人 鈴木学園
中央調理製菓専門学校静岡校・専門学校中央医療健康大学校 の
合同入学式が行われました!!!
会場は「グランシップ」!
暖かな沢山の祝電とお花もいただきました。

開式の辞から始まり
国歌斉唱
そして、全員、入学許可をしっかりと受けました。

理事長先生・学校長先生より式辞、そして来賓の方・講師の方からも式辞を受けました。
暖かいお言葉とこれからの学生生活に対する指針を教えていただきました。

そして、
歓迎の宣誓

入学生宣誓

講師・教職員紹介があり、閉式の辞となりました。
皆さん!
これからの学校生活、目一杯頑張って、目一杯勉強して、目一杯楽しんで
そして、将来、「誰かの為になる自分」、そして「自分を輝かせる」ようになってくださいね
。

一緒に頑張りましょう
。

学校法人 鈴木学園
中央調理製菓専門学校静岡校・専門学校中央医療健康大学校 の
合同入学式が行われました!!!
会場は「グランシップ」!
暖かな沢山の祝電とお花もいただきました。

開式の辞から始まり
国歌斉唱
そして、全員、入学許可をしっかりと受けました。
理事長先生・学校長先生より式辞、そして来賓の方・講師の方からも式辞を受けました。
暖かいお言葉とこれからの学生生活に対する指針を教えていただきました。
そして、
歓迎の宣誓
入学生宣誓
講師・教職員紹介があり、閉式の辞となりました。
皆さん!
これからの学校生活、目一杯頑張って、目一杯勉強して、目一杯楽しんで
そして、将来、「誰かの為になる自分」、そして「自分を輝かせる」ようになってくださいね

一緒に頑張りましょう

2015年04月02日
中央医療・キャラクター総選挙、結果発表!!
こんにちはー!!
鍼灸健康学科の佐々木です
桜
も満開でウキウキしてしまいそうです
新学期
みなさん頑張っていきましょう
そして…
遅くなりましたが!!
つ、ついに!!!
で、でました!!キャラクター総選挙!!
総選挙は2月21日中央調理製菓専門学校静岡校を皮切りに、
3月25日オープンキャンパスに
来ていただいた学生さん
今年度入学する学生さん
鈴木学園の教職員
中央医療の在校生さん
などなど…
投票していただきましたぁぁぁー
約1ヵ月ちょっとでしたが
な、なんと
投票総数191!!
みなさまの投票ありがとうございます!!
気になるのはそう、結果ですよね…ベスト3
から行きます!!
(
ドラムロール
)
第3位は…投票数32票!!
「ちゅうけんくん!!」

理学療法学科の学生さんが書いていただきました★
とってもキュートな犬で私もお気に入りのキャラクターでした!!
さて、第2位の発表になります!!
(
ドラムロール
)
第2位は…投票数34票
「けん君とこうちゃん」

実は、これ佐々木の応募したものです…白衣着てないところが足りなかったかな・・・
うーーーーー悔しい
栄えある総選挙…第1位は!!投票総数42票
(
ドラムロール
)
ジャーン!!
「中央医犬」
となりました!!

これは中央医健の広報赤堀が応募してくれたものです♪
顔出しNG
ということなので
オープンキャンパスとかでお会いしてください(笑)
ここで赤堀さんにインタビューをしてみましたぁぁ!!
Q どんなイメージで作成されましたか?
A 「医療」というイメージの中に忠犬ハチ公がちょっと頭にありました。
患者さんに寄り添うというところのイメージ。で犬がいいかなぁと。
あとは中央医療健康大学校の名前から「中央医犬(ちゅうおういけん)」というダジャレ
です。
Q 第1位になったことを率直な気持ちを教えてください。
A 嬉しい~。皆さん、ありがとうございます
♪
これから中央医健のキャラクターとして紹介していきまーす
キャラクターとしては今編集中です!!少々お待ちを
ご応募してくださった学生、本当にありがとうございます。
これからも中央医犬
ともども、中央医療をよろしくお願いします♡
鍼灸健康学科の佐々木です

桜


新学期


そして…
遅くなりましたが!!
つ、ついに!!!
で、でました!!キャラクター総選挙!!
総選挙は2月21日中央調理製菓専門学校静岡校を皮切りに、
3月25日オープンキャンパスに
来ていただいた学生さん

今年度入学する学生さん

鈴木学園の教職員

中央医療の在校生さん

投票していただきましたぁぁぁー
約1ヵ月ちょっとでしたが
な、なんと
投票総数191!!
みなさまの投票ありがとうございます!!

気になるのはそう、結果ですよね…ベスト3

(


第3位は…投票数32票!!
「ちゅうけんくん!!」

理学療法学科の学生さんが書いていただきました★
とってもキュートな犬で私もお気に入りのキャラクターでした!!
さて、第2位の発表になります!!
(


第2位は…投票数34票
「けん君とこうちゃん」

実は、これ佐々木の応募したものです…白衣着てないところが足りなかったかな・・・
うーーーーー悔しい

栄えある総選挙…第1位は!!投票総数42票
(


ジャーン!!

「中央医犬」

となりました!!

これは中央医健の広報赤堀が応募してくれたものです♪
顔出しNG

オープンキャンパスとかでお会いしてください(笑)
ここで赤堀さんにインタビューをしてみましたぁぁ!!

Q どんなイメージで作成されましたか?
A 「医療」というイメージの中に忠犬ハチ公がちょっと頭にありました。
患者さんに寄り添うというところのイメージ。で犬がいいかなぁと。
あとは中央医療健康大学校の名前から「中央医犬(ちゅうおういけん)」というダジャレ

Q 第1位になったことを率直な気持ちを教えてください。
A 嬉しい~。皆さん、ありがとうございます

これから中央医健のキャラクターとして紹介していきまーす

キャラクターとしては今編集中です!!少々お待ちを

ご応募してくださった学生、本当にありがとうございます。
これからも中央医犬
