2015年08月28日

鍼灸健康学科の企業見学★

鍼灸健康学科の森ですemoji33

8月21日に清水区にある
鍼の製造メーカーであるセイリン株式会社の工場見学に行ってきました。icon24

鍼のもととなるステンレスを加工する映像や無菌維持の説明などを受けました。200

セイリンさんで説明を受ける


その後、清水工場へ移動し、鍼を作っている機械を見せて頂きました。emoji08
自動検査による全品検査があるなど、徹底した品質管理には毎年驚かされますemoji04
また、自動検査装置が正しく作動しているか確認する為に、
ダミーface06を流し不良品を機械外に排出するかのチェックicon14も行われています。

丁寧にご説明いただきました

鍼尖の丸いJSPタイプの模型も、みさせて頂きましたが、
現状に満足することなく常に新しいことに挑戦する熱い気持emoji11が伝わってきました。

JSPタイプの模型

単回使用の鍼ですが、今回の工場見学icon58を通して
1本1本の鍼の重みを感じてもらい
今後使用して頂きたいと思いますface22

身を乗り出してみる

セイリン株式会社の皆様、ありがとうございました。face17
  
  • LINEで送る


2015年08月25日

夏休み最後のオープンキャンパス★開催しました

8/23(日)
夏休み最後のオープンキャンパスが開催されましたicon20
暑い中、本当に沢山の方のお越しいただきまして、本当にありがとうございましたface17

そんなオープンキャンパスの様子を少しだけですが、ご紹介155

オープンキャンパス

理学療法学科では「バランス検査体験」を行いましたよ~。
不思議なことにある言葉を言うと「身体の柔軟性が変わる???」ことも体験してもらいました~face08
検査中!

鍼灸健康学科では「スポーツ障害と鍼灸」と体験をしてもらいました。
スポーツと鍼灸ってすごく繋がっていますよ。
触って確かめてもらっています

9/13(日)に行われる公開講座もぜひ、参加してみてくださいね。
「コアトレーニング&アフターケア」公開講座★
公開講座へのお申込みはお電話emoji24(054-202-8700)にてどうぞemoji13

柔道整復学科では「包帯を巻いてみよう」
腕も太いところと細いところがありますね。
まきまき・・・。
たるむことなく、キッチリ巻くにはやはりコツがあるのです!
うまく巻けるかな?

歯科衛生学科では「歯型をとってみよう」ということで歯型を取る!体験をしました。
歯科医院で経験したことのある方も多い「歯型取り」。
材料をネリネリした後に、マネキンを使って歯型を取る練習をしましたよ~。」

先輩に教えてもらいながら★


皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか?
そして、進路研究を進めていただけましたか?

高校1.2年生も参加していただけました。

1.2年生は将来の仕事探しとして、
3年生は進路の最終決定をする前にしっかり研究して
社会人の方は「手に職」の仕事を手にするために!

しっかりご覧いただけていると嬉しく思います。

今回、残念ながら参加できなかった方は
次回9/5(土)のオープンキャンパスの参加
または、個別でもご相談を承っておりますので、どうぞ遠慮なくお申し出くださいね。

emoji45次回オープンキャンパス
9/5(土)
全学科同日です。
お申込みはこちらから↓
154専門学校中央医療健康大学校・オープンキャンパスお申込み154

emoji46個別相談お申込み
お電話emoji24054-202-8700

またお会いできるのを楽しみにしております161



  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 10:14オ-プンキャンパス!!

2015年08月21日

合同就職説明会

8/20(木)
中央医療では、「鍼灸健康学科」と「柔道整復学科」の「合同就職説明会」が開催されました。

合同就職説明会

当日は多くの企業様お越しいただきました。
ありがとうございました。icon12

まず事務局長の挨拶があり、
当校の特長、そして今後の企業様との連携についてのお話がありました。
事務局長挨拶

その後、学科長・就職担当者からの挨拶があり、スタート155です。

みんなでご挨拶

企業様の方では、学生たちのニーズを聞いていただきながら、
企業様の特長や今後の展望などを、
時にはユーモア178を交えながら、お話いただけましたので、
学生もリラックスして耳を傾けていました。face22

企業様と

卒業後の進路です。
身を乗り出して聞いています。200

身を乗り出して

多くの企業様と

多くの企業様のお話を聞くことができ、
学生たちは、卒業後の進路についてしっかり考えることが出来ました。201

今後、学生たちがお世話になります。
自己実現と社会貢献もしながら、
「医療人」「社会人」として恥じない働きができるように指導し、
そして学生たちも頑張って参ります。

どうぞ今後とも宜しくお願い致します。face17

ご参加の企業様、
ご多忙の中、お時間を作っていただき、ありがとうございました。
  
  • LINEで送る


2015年08月20日

全国専門学校軟式野球選手権大会★県予選

8/19(水)草薙軟式球場で開催された
「全国専門学校軟式野球選手権大会の県予選」に野球部が出場しました。
(本当は8/18(火)の予定でしたが、雨で順延し、8/19(水)となりました)

対戦相手は「静岡工科自動車大学校」さんです。

プレイボール

湿度の高い暑い中、中央医療がまず先制します。

カッキーン★

その後、ひっくり返される展開があり・・・

ピッチャー

そこをまたホームランでひっくり返すという中央医療!
ちなみにキャプテンが打ったホームランは
超特大ホームランで、
打った瞬間に入った~と思うホームランでした。
素敵154!!

超特大HR

HR後の喜びの表情(^^)


マネージャーも真剣な眼差しで試合をバックアップします。

マネージャー

全員で声を出しながら、そしてユーモアも忘れず177

声出していこう

ユーモア有

最後はシーソーゲームになりながらも、
中央医療・・・残念ながら敗退してしまいましたface19

悔しいです・・・本当に・・・face24
静岡工科自動車大学校の皆さん、ありがとうございました。

お疲れ様でした

努力したことや頑張ったことは必ず自分の宝物になります199
悔しさをバネに、野球も医療の勉強も頑張っていきましょう。

そしてicon46野球部の皆さん、応援してくださった皆さん、
お疲れ様でした。
  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 09:15部活動のご紹介野球部

2015年08月19日

企業見学に行ってきました!!!

本日(8月19日(水))、柔道整復学科の3年生
ミナト医科学株式会社のショールームへ見学に行ってきました。emoji13

ミナト医科学株式会社様

ミナト医科学株式会社は医療機器、特に物理療法機器を販売している会社です。
学生達は最新の医療機器に触れて皆、
興味津々icon06の様子でした。

医療機器に触れる学生さん
医療機器を体験させていただいています

本日はお忙しいところ、
お時間を作って頂いたミナト医科学株式会社静岡営業所の所長をはじめ、
職員の皆様には大変お世話になりありがとうございました

3年生一同は、今年度の国家試験に合格して、
今後もミナト医科学株式会社の皆様にお世話になりたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。face22

最新のウォーターベッドはとても気持ち良かったです~~www(嶋田)。
寝そべる嶋田先生(笑)

ありがとうございました★



  
  • LINEで送る


2015年08月19日

サッカー部大健闘しました★

先日行われた
全国専門学校サッカー選手権大会・東海ブロック・静岡県代表決定戦の決勝戦のレポートです。

ヘッポコface07(泣)カメラマンicon64がご報告致します。

先にヘッポコと言っておきますので、写真は・・・期待しないでください・・・。face16

決勝戦の相手は「富士リハビリテーション専門学校」さん。
昨年優勝校です。
奇しくも、医療系同士の決勝戦となりました。emoji08

スポーツマン精神にのっとり

お互いがスポーツマン精神にのっとり、スタートです。

暑い中、選手の皆さんは走るemoji09走るemoji10

ゴールに向かって真剣な攻防戦です。

真剣です
走る~
パス

前半、1点先取されてしまいます・・・。

でも、中央医療諦めません。

ハーフタイム
マネージャーも頑張ってます応援
リラックスして後半に臨みます。

そして、そして、そして、後半emoji41
待望の1点がicon09

いけ~
笑顔^^

相変わらず、ゴールの瞬間を見逃すまいとして、瞬間の写真は喜びすぎて撮れていませんが・・・直後の表情はご覧いただけるのではないでしょうか(汗)emoji07

そこから、更なる攻防戦が・・・

繰り広げられる攻防戦
繰り広げられます

最後、1点追加され・・・残念ながらTIME UP・・・。

1-2で惜敗しました。face24

富士リハビリテーションさん、ありがとうございました。
でも、本当に悔しい・・・。でも、皆全力で頑張りました。face17

準優勝という結果でしたが、皆の頑張りは絶対に次に繋がりますよ!!!
準優勝!

お疲れ様でした。
サッカー部★

そして、応援ありがとうございました!!!face25  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 09:40部活動のご紹介サッカー部

2015年08月18日

就職説明会★

こんにちはface02、柔道整復学科の井谷です。

8月20日(木)の14時より、
柔道整復学科鍼灸健康学科合同の就職説明会を行います。

就職説明会


県内外より、接骨院や鍼灸院の業者の方々に多数お集まり頂いております。
本校の学生は勿論のこと、卒業生で就職を検討中の方や転職を検討中の方も参加可能です。
この機会にぜひご参加ください。

また、参加希望の学生、卒業生の方は本校の柔道整復学科までご連絡ください。
皆さんの参加をお待ちしております。face01  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 17:48中央医療の取り組み

2015年08月07日

鍼灸公開講座のお知らせ

鍼灸健康学科です!!

毎日、毎日暑いですね…emoji06熱中症に気を付けてください!!

本校は8月8日~16日まで夏期休暇です!
閉校しているので、くれぐれも間違えても学校に来ないようにしてくださいね♪


と、いうわけでicon63夏休みicon63です!


みなさんどこに行かれますか?海?山?プール?お祭り?花火??
わくわく夏休み♡って思っているのは私…だけ??(笑)
と、言いたいのですが、夏休み前には!

サッカー部!!!
全国専門学校サッカー選手権大会県予選の決勝戦!
8月7日(金)@草薙球場 14時キックオフ VS富士リハさん
結果は…1対2で惜敗。
詳しくはまたブログでお知らせする予定ですemoji09






また夏休み明けは野球部!
全国専門学校軟式野球選手権大会の県予選がスタート!
(8月18日(火)@草薙軟式球場13時開始!)
静岡工科自動車大学校さんです!





炎天下で応援もいいけど、気になるのが日焼け158
昨年は日焼け止めをこまめに塗っていたつもりが…足下…完全に見落としていましたicon24
これぞ!!足を掬われる!(うまいww)


日焼けもそうですけど、こまめな水分補給をし、熱中症にならないようにしましょう★


そして…夏休みが終わった後!!



そうです!


今年度2回目 鍼灸健康学科の公開講座のお知らせ♪
今回のテーマは体幹トレーニングとアフターケア
という題材で行います!
今や、スポーツ選手やダイエットに効果がある体幹トレーニング!
体幹トレーニングの意義や効果、
トレーニング方法を本校の柔道整復学科の学科長 嶋田先生が説明!!
またトレーニング後のアフターケアを本校の鍼灸健康学科 坂木先生が説明いたします。

パフォーマンス向上させたい部活動の学生さんや部活動の先生!
また、これからシェイプアップを行う予定の方必見!スタイルがよくなりますよ♪


ぜひ本校に聞きに来てください!

日時 9月13日(日)10:00-12:00
場所 当校(専門学校中央医療健康大学校)
定員 30名


ご予約は
電話 054-202-8700
メール cmhc@suzuki.ac.jp
で受付をしています★
電話は平日9:00-17:00までとなります!!






それでは!よい夏休みを~♪
  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 18:44鍼灸健康学科

2015年08月05日

ランチ付オープンキャンパス8/2版

お待たせしました
8/2(日)に行われました
ランチ付オープンキャンパス」のご報告です。
鍼灸健康学科柔道整復学科のオープンキャンパスです。face23

この日も暑い中emoji07、たくさんの方にお越しいただきました。
本当にありがとうございます。face17

そんなこんなで(どんな?)・・・オープンキャンパスの様子をご紹介。

鍼灸健康学科では・・・
東洋医学についてと、鍼灸の効果について勉強と体験をしました。





柔道整復学科では・・・

柔道整復師の仕事と実際に使う「固定具」を一緒に作りました。





そして、お楽しみランチ~167



美味しく食べてくれたかな???

そのあとは「先輩と語ろう173」のコーナー。
現場で働く先輩と今、授業を学んでいる先輩のリアルな声が聞けちゃうコーナー158

みなさんには本当に包み隠すことなく、リアルに話していただきました。
皆の大切な進路だからこそ、私たちも正直に真剣に答えます!と先輩たちは思ってくれて、お話してくださいました。




中央医療健康大学校は、みなさんの「『医療人』になる!」という気持ちに、教職員全員で全力で応えます。
心配なことがあれば、なんでも遠慮なく、いつでもご質問いただければと思っています。
個別でのご相談やお電話やメールでのご相談ももちろんOKです。

emoji24054-202-8700
icon30cmhc@suzuki.ac.jp

そして
次回のオープンキャンパスemoji52は4学科同日です。
8月23日(
お申込みはここをクリック↓
中央医療健康大学校 オープンキャンパス

電話でもOKです。
emoji24054-202-8700

またみなさんにお会いできるのを、心よりお待ちしております。


森先生も待ってるよ~。emoji33

そして~。
楽しい夏をお過ごしくださいね~177
  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 18:00オ-プンキャンパス!!

2015年08月05日

ランチ付オープンキャンパス8/1版

先日8/1・8/2の2日で中央医療健康大学校の
ランチ付♪オープンキャンパス」が開催されました~。

暑いemoji15中、お越しくださった皆様face21
本当にありがとうございましたface17

オープンキャンパスの様子をすこ~しだけ(face15本当に少しですみません)ご紹介emoji02

8/1(土)は理学療法学科歯科衛生学科のオープンキャンパス♪

理学療法学科では障害体験を行いました。
障害があると、どんな大変さがあるのかを体験してもらうことで、理学療法士ができること
そして、今私たちにできることをしっかり考えるきっかけになったのではないでしょうか?

障害体験
鶴を折るのって意外と大変・・・なんです。


歯科衛生学科では、「食べられる幸せ」をテーマに高齢者施設で働いている先輩の話を聞いたり
クイズを行っていきました~。

みんなの真面目な姿
しっかり聞いている様子がうかがえますね。


そしてランチemoji28
美味しく食べてもらえたかなぁ~。face25


笑顔でにこっとface02


先輩と


おっと、食べ終わってました168

そして、現場で働いている先輩や、学校で学んでいる先輩の実際を聞くコーナー
先輩と語ろう154」では
先輩の「生」の声が聞けました。
大変なことも頑張ったことも、やりがいも。





リアルな話を聞いていただき、「医療人」を目指す皆さんの気も引き締まったのではないでしょうか?
先輩たちも応援してくれていますよ~。


そしてそして、
次回のオープンキャンパスemoji52は4学科同日です。
8月23日(
お申込みはここをクリック↓
中央医療健康大学校 オープンキャンパス
emoji24電話でもどうぞ
054-202-8700

169170171

次回は8/2に行われた鍼灸健康学科柔道整復学科を掲載~です。emoji13

お楽しみに~。
中央医犬でした175  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 16:28オ-プンキャンパス!!