2019年05月20日
交流ボーリング大会~トータルケア鍼灸学科~
こんにちは。
トータルケア鍼灸学科教員仲川です。
5/16(木)、1・2年生交流ボーリング大会を開催しました!










皆でわいわい楽しく、笑顔
で終えることが出来ました!
1、2年生同士も一緒に写真
を撮ったり話したりと、楽しく交流できたようでよかったです(^-^)
中央医療ではこの他にも学園祭などのイベントもあり、遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強する、メリハリをつけて充実した学校生活を送れるようなカリキュラムを組んでいます!

オープンキャンパスで確かめてくださいね。
トータルケア鍼灸学科教員仲川です。
5/16(木)、1・2年生交流ボーリング大会を開催しました!











皆でわいわい楽しく、笑顔

1、2年生同士も一緒に写真

中央医療ではこの他にも学園祭などのイベントもあり、遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強する、メリハリをつけて充実した学校生活を送れるようなカリキュラムを組んでいます!

オープンキャンパスで確かめてくださいね。
2019年05月10日
今年も新入生対象の焼津宿泊研修に行ってきました(-_-)/


① 教職員・学生間の交流を深める。
② 規律の遵守、礼儀作法の向上を図る。
③ 職業意識を高め、学習意欲を向上させる。
入所式で焼津青少年の家を利用するルールとマナーを所員の方から説明を受けます

新入生代表あいさつ

新入生は初めての研修ということもあり、緊張ぎみです

そのあとは前後で、学生同士で自己紹介をします

お昼ごはんを食べて…
大体育室へ移動して規律訓練!

声を出したり、お辞儀をしたり、あいさつの大切さを学びました

次にレクリエーションゲームです(#^.^#)
学科混合のグループになりコミュニケーションも取りながら体を動かします

KJ法グループ活動です

『人との信頼関係を築く方法』や『好感がもてる医療人とは』
など医療人になる為には何が必要かを自分で考えグループで話し合ったりします( ^^) _U
夕べのつどい
夕食です
1日活動し、みんな仲良くモグモグタイム(*^。^*)
夜は卒業生と在校生による「先輩との語らい」です
先輩たちに1年生の内にやっておくと事や先輩の失敗談などとても興味深い時間です

当日はこれで終了(*^^)v
2日目
朝食後は運動会から始まります(#^.^#)
障害物リレー
シート運びや妊婦体験、ピンポン運びなど
8人9脚
綱引き
運動会の後は1日目にみんなで話合ったKJ法の発表です。
みんなうまく伝えられたかな(^○^)
退所式後は学科別で集合写真
1泊2日の研修は終わってみれば楽しかったり、緊張したりとあったかな
今後の学校生活に役立ててくださいね
2019年03月22日
専門学校中央医療健康大学校 平成30年度 卒業式
3月12日(火)は中央医療健康大学校の卒業式でした

理学・鍼灸・柔整・歯科の学生がこの日を迎えることができました


女の子は着物やドレス、男の子はスーツに身を包み、卒業式に参加します



いつもは白衣やジャージにの学生も今日は華やかな衣装に身を包みます




そして卒業式が開式。式典では様々な賞を学生たちは受賞いたしました


この3年間、4年間はみなさんにとって掛け替えのない財産となります。


くだらない話で盛り上がった空きコマや内輪でしか伝わらないようなネタ、学校の仲間と行く小旅行、講義や実技、そして国家試験場への道のりと数えきれないほどの思い出があると思います


いつまでも、素敵なみなさんでいてください。心から応援しています
ご卒業、おめでとう


理学・鍼灸・柔整・歯科の学生がこの日を迎えることができました



女の子は着物やドレス、男の子はスーツに身を包み、卒業式に参加します




いつもは白衣やジャージにの学生も今日は華やかな衣装に身を包みます

そして卒業式が開式。式典では様々な賞を学生たちは受賞いたしました

この3年間、4年間はみなさんにとって掛け替えのない財産となります。



くだらない話で盛り上がった空きコマや内輪でしか伝わらないようなネタ、学校の仲間と行く小旅行、講義や実技、そして国家試験場への道のりと数えきれないほどの思い出があると思います

いつまでも、素敵なみなさんでいてください。心から応援しています

ご卒業、おめでとう

2018年10月02日
清水エスパルス メディカルトレーナー 特別講演会
こんにちは
中央医犬です
今回は9月28日(金)に開催された
「清水エスパルス メディカルトレーナー 特別講演会」
の様子をレポートします
提携している清水エスパルスのメディカルトレーナーの方にお越しいただき
トレーナーの仕事について講義いただきました
鍼灸師・柔道整復師のトレーナーさんもいらっしゃるのですが、
今回は理学療法士のトレーナーの方にお越しいただきました
。

カッコイイですね~
カッコイイだけでなく、お話もとても上手
・・・というのも、トレーナーに必要なのは
「コミュニケーション能力」
だそうです。
選手の方、監督、コーチ、メディカルドクター、他のトレーナーの方etc・・・
沢山の方と連携をしなくてはならない仕事です。
選手がケガをした場合・・・
監督に伝える時
コンディショニングコーチに伝える時
ドクターに伝える時
全部、伝える内容が異なってくるんですよ。
そしてテーピングの実技


す、素早い

当たり前ですが、選手の試合中、練習中などにすぐ対応できる技術なので、とても早い
そして正確な技術です。


様々な技術を披露してくださいました


学生も技術指導をしてもらいます
。
そして学生たちも・・・
学生たちはグループを作って早さと正確さを競いました
。


みんな真剣で・・・楽しそうですね~


checkが入り、順位をつけてもらいました
優勝チーム
は
トータルケア鍼灸学科のグループでした。
おめでとう
皆、本当に楽しく講義を受け、そして刺激になったと思います


清水エスパルス様、ありがとうございます。



今回の講義で
トレーナーの仕事はどんなことをしているか
トレーナーになる為にはどうしたら良いか
技術・知識、そしてコミュニケーション能力の必要性
など様々な大切なことが見えてきたと思います。
清水エスパルスには
理学療法士・鍼灸師・柔道整復師のトレーナーさんがいらっしゃいます。
トレーナーを目指す方はぜひ、中央医療のオープンキャンパスに来て、いろいろ話を聞いてみてくださいね。
次回のオープンキャンパスは10/28(日)10:00~12:30
お申込みはこちらからどうぞ↓
専門学校中央医療健康大学校・オープンキャンパスお申込み

中央医犬です

今回は9月28日(金)に開催された
「清水エスパルス メディカルトレーナー 特別講演会」
の様子をレポートします

提携している清水エスパルスのメディカルトレーナーの方にお越しいただき
トレーナーの仕事について講義いただきました

鍼灸師・柔道整復師のトレーナーさんもいらっしゃるのですが、
今回は理学療法士のトレーナーの方にお越しいただきました

カッコイイですね~

カッコイイだけでなく、お話もとても上手

・・・というのも、トレーナーに必要なのは
「コミュニケーション能力」
だそうです。
選手の方、監督、コーチ、メディカルドクター、他のトレーナーの方etc・・・
沢山の方と連携をしなくてはならない仕事です。
選手がケガをした場合・・・
監督に伝える時
コンディショニングコーチに伝える時
ドクターに伝える時
全部、伝える内容が異なってくるんですよ。

そしてテーピングの実技

す、素早い


当たり前ですが、選手の試合中、練習中などにすぐ対応できる技術なので、とても早い

そして正確な技術です。
様々な技術を披露してくださいました

学生も技術指導をしてもらいます

そして学生たちも・・・
学生たちはグループを作って早さと正確さを競いました

みんな真剣で・・・楽しそうですね~

checkが入り、順位をつけてもらいました

優勝チーム

トータルケア鍼灸学科のグループでした。
おめでとう

皆、本当に楽しく講義を受け、そして刺激になったと思います



清水エスパルス様、ありがとうございます。




今回の講義で
トレーナーの仕事はどんなことをしているか
トレーナーになる為にはどうしたら良いか
技術・知識、そしてコミュニケーション能力の必要性
など様々な大切なことが見えてきたと思います。
清水エスパルスには
理学療法士・鍼灸師・柔道整復師のトレーナーさんがいらっしゃいます。
トレーナーを目指す方はぜひ、中央医療のオープンキャンパスに来て、いろいろ話を聞いてみてくださいね。
次回のオープンキャンパスは10/28(日)10:00~12:30
お申込みはこちらからどうぞ↓
専門学校中央医療健康大学校・オープンキャンパスお申込み
2018年04月05日
中央調理製菓専門学校静岡校・専門学校中央医療健康大学校 合同入学式
こんにちは。
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校です
。
本日4/5(木)にグランシップにて
学校法人鈴木学園
中央調理製菓専門学校静岡校・専門学校中央医療健康大学校 合同入学式
が行われました
。
多くの入学生と保護者様、ご来賓の方にお越しいただきました。
また沢山のお祝いのお言葉もいただける入学式となりました
。



在校生からの歓迎の言葉があり

新入生からは宣誓の言葉を伝えました
。

先輩・教職員一同、皆さんのことを心待ちにしておりました
。
これから一緒に頑張りましょう
。


学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校です

本日4/5(木)にグランシップにて
学校法人鈴木学園
中央調理製菓専門学校静岡校・専門学校中央医療健康大学校 合同入学式
が行われました

多くの入学生と保護者様、ご来賓の方にお越しいただきました。

また沢山のお祝いのお言葉もいただける入学式となりました

在校生からの歓迎の言葉があり

新入生からは宣誓の言葉を伝えました

先輩・教職員一同、皆さんのことを心待ちにしておりました

これから一緒に頑張りましょう

2017年01月12日
「東洋医学で『温活』」!期日迫る★★★
こんにちは!鍼灸健康学科ですヽ(^o^)丿
鍼灸健康学科のブログ更新は今年初めて
なので、
改めまして…
あけましておめでとうございます。
迫る!15日無料公開講座!

まだ私、正月ボケが抜け切れず…全く緊張感のない雰囲気です(笑)
鍼灸の公開講座のお知らせ
2017年1月15日(日)
受付開始 AM 9:30~
実施時間 AM 10:00~12:00
定員:30名(事前予約)
料金:無料
定員は若干名ですが、予約できます
お時間ありましたら、是非ともお越しください
ご予約方法はお電話にて
054-202-8700
1/13(金)~21:00までお電話受付ております
当日にご参加ご希望の方は当日お電話にて事前確認をお願い致します
。
お待ちしております

鍼灸健康学科のブログ更新は今年初めて

改めまして…
あけましておめでとうございます。
迫る!15日無料公開講座!

まだ私、正月ボケが抜け切れず…全く緊張感のない雰囲気です(笑)
鍼灸の公開講座のお知らせ
2017年1月15日(日)
受付開始 AM 9:30~
実施時間 AM 10:00~12:00
定員:30名(事前予約)
料金:無料
定員は若干名ですが、予約できます

お時間ありましたら、是非ともお越しください

ご予約方法はお電話にて

054-202-8700
1/13(金)~21:00までお電話受付ております

当日にご参加ご希望の方は当日お電話にて事前確認をお願い致します

お待ちしております



2015年11月19日
男装・女装コンテスト結果発表☆☆☆
こんにちは
。
柔道整復学科の井谷
です。
11月15日に盛大に行われた「中健祭」!!
その中のイベントのひとつであった、男装・女装コンテストの優勝者が決定しました!

まずは優勝作品
がこちらです↓

本人も女性
になりきっている感がありますね!
撮影
当日は、
クラスの女性達にメイクを担当してもらい、万全の態勢で挑んでいました。
その模様がこちらです↓

実はこの時、柔道整復学科学科長の嶋田先生も同時に
メイク&撮影に挑んでいました!!
その作品がこちらです
↓

ライバル
対決の結果は
上記の通り
でしたが、
コンテストの盛り上がりには繋がったことと思われます
!
後日、優勝者への表彰式が密かに行われました。
今回の「中健祭」の総責任者である嶋田学科長より、表彰
です。
(※表彰状はニセモノです。。。)

そして、記念トロフィー
の授与です。
(※このトロフィーもニセモノです。。。)

最後に優勝賞品の授与&記念撮影です。


(※優勝賞品はホンモノ
です!!!)

第1回「中健祭」は、お陰様で過去最大の盛り上がりをみせ、
学生も教職員も楽しい時間を過ごすことができました。
当日、ご来校頂いた多くの方々への感謝の気持ちを胸に、
中央医療健康大学校の学生・教職員一同、ますます頑張っていきたいと思います!
今後とも、中央医療健康大学校をよろしくお願いします。


柔道整復学科の井谷

11月15日に盛大に行われた「中健祭」!!
その中のイベントのひとつであった、男装・女装コンテストの優勝者が決定しました!

まずは優勝作品


本人も女性

撮影

クラスの女性達にメイクを担当してもらい、万全の態勢で挑んでいました。
その模様がこちらです↓

実はこの時、柔道整復学科学科長の嶋田先生も同時に
メイク&撮影に挑んでいました!!
その作品がこちらです


ライバル

上記の通り

コンテストの盛り上がりには繋がったことと思われます

後日、優勝者への表彰式が密かに行われました。
今回の「中健祭」の総責任者である嶋田学科長より、表彰

(※表彰状はニセモノです。。。)

そして、記念トロフィー

(※このトロフィーもニセモノです。。。)

最後に優勝賞品の授与&記念撮影です。



(※優勝賞品はホンモノ


第1回「中健祭」は、お陰様で過去最大の盛り上がりをみせ、
学生も教職員も楽しい時間を過ごすことができました。

当日、ご来校頂いた多くの方々への感謝の気持ちを胸に、
中央医療健康大学校の学生・教職員一同、ますます頑張っていきたいと思います!
今後とも、中央医療健康大学校をよろしくお願いします。


2015年11月15日
中☆健☆祭!!!★開~催★★★
皆さま~
11/15(日)
専門学校中央医療健康大学校の
「中健祭」
が開催されました


楽しい学園祭の様子を皆さんに少しだけご紹介~
今回はいろいろな写真で楽しい学園祭をご覧ください


楽しいだけでなく、「学園祭で健康になろう」
をテーマにしていますので・・・。


身体測定や、ストレッチ体験、歯磨き指導体験、鍼灸体験など
様々な心身に対する体験も満載でした。
多くの方に様々な体験を通して、
健康になっていただくきっかけを作っていただくことが出来ました。


プロのダンスあり・・・
女装・男装コンテストあり・・・


そしておいしそうな模擬店も~




お腹いっぱい



皆
楽しい思い出がいっぱいできたかなぁ・・・。
学科関係なく、学年関係なく、学生と先生が一緒になって作り上げてきた
「中健祭」
学校生活の1ページとして記憶に残ると嬉しいです。
中央医療での楽しい学園祭
。
明日からまた「医療の心を持つ真の医療人」目指して、勉強を頑張っていきます。
皆さん、お疲れ様
そしてご来校いただきました皆様、
本当にありがとうございました



11/15(日)
専門学校中央医療健康大学校の
「中健祭」
が開催されました



楽しい学園祭の様子を皆さんに少しだけご紹介~

今回はいろいろな写真で楽しい学園祭をご覧ください


楽しいだけでなく、「学園祭で健康になろう」



身体測定や、ストレッチ体験、歯磨き指導体験、鍼灸体験など
様々な心身に対する体験も満載でした。
多くの方に様々な体験を通して、
健康になっていただくきっかけを作っていただくことが出来ました。



プロのダンスあり・・・
女装・男装コンテストあり・・・


そしておいしそうな模擬店も~





お腹いっぱい




皆


学科関係なく、学年関係なく、学生と先生が一緒になって作り上げてきた

「中健祭」
学校生活の1ページとして記憶に残ると嬉しいです。
中央医療での楽しい学園祭

明日からまた「医療の心を持つ真の医療人」目指して、勉強を頑張っていきます。
皆さん、お疲れ様

そしてご来校いただきました皆様、
本当にありがとうございました



2015年11月14日
明日は学園祭★
ポン助
をこよなく愛し
、
スポーツトレーナー・柔道整復師業界に風穴を開ける嶋田
です。

さあ


もうすぐです
中健祭




皆、準備に余念がありません
理学療法学科も鍼灸健康学科も柔道整復学科も歯科衛生学科も事務局も




15日の日曜日ぜひ遊びに来てください

僕の女装
写真も
みられますよ~~~~~~~~~



スポーツトレーナー・柔道整復師業界に風穴を開ける嶋田


さあ



もうすぐです






皆、準備に余念がありません

理学療法学科も鍼灸健康学科も柔道整復学科も歯科衛生学科も事務局も





15日の日曜日ぜひ遊びに来てください

僕の女装


みられますよ~~~~~~~~~



2015年11月13日
中健祭まであと2日★★★
こんにちは。柔道整復学科の井谷
です。
本日、柔道整復学科の1年生は柔道場の大掃除
を行いました。

柔道場の畳を外しての大作業!!
見るからに大変
です。

皆で協力しながら作業を進めていきます。

結構、埃が溜まっていましたね・・・。

掃除終了後に、綺麗
になった柔道場で
記念撮影
です!!
皆さん、お疲れさまでした。
そして、「中健祭」の開催が間近となり、
準備も急ピッチで行われています。
学校のムードも普段の様子と異なり、
学園祭ムードが高まってきました!!


学生達が協力しながら作業を進めていく姿を見ていると、
嬉しい
気持ちになってきます。


大掃除も学園祭の準備も、一見、面倒くさい
ものです。
でも、皆で協力すると楽しいもの
になります。
学生達の真剣な姿も笑顔もすごく素敵
ですよね!
そんな学生達の笑顔溢れる中央医療健康大学校の学園祭、
「中健祭」は11月15日(日)に盛大に開催します!!
ぜひ、足を運んで下さいね!!

本日、柔道整復学科の1年生は柔道場の大掃除


柔道場の畳を外しての大作業!!
見るからに大変


皆で協力しながら作業を進めていきます。

結構、埃が溜まっていましたね・・・。


掃除終了後に、綺麗

記念撮影

皆さん、お疲れさまでした。

そして、「中健祭」の開催が間近となり、
準備も急ピッチで行われています。

学校のムードも普段の様子と異なり、
学園祭ムードが高まってきました!!



学生達が協力しながら作業を進めていく姿を見ていると、
嬉しい



大掃除も学園祭の準備も、一見、面倒くさい

でも、皆で協力すると楽しいもの

学生達の真剣な姿も笑顔もすごく素敵

そんな学生達の笑顔溢れる中央医療健康大学校の学園祭、
「中健祭」は11月15日(日)に盛大に開催します!!
ぜひ、足を運んで下さいね!!