2017年12月21日
スイーツ部!シャルロット・ノエルをつくろう♡
こんにちは!
2017年ももうすぐ終わり。
年賀状や大掃除に追われている方もいらっしゃると思いますが…
楽しいクリスマスももうすぐそこ
ということで、中央医療スイーツ部は今年も、
姉妹校の鈴木学園中央調理製菓専門学校静岡校でクリスマスケーキを作らせてもらいましたよ
今回つくるのは「シャルロット・ノエル」
紅茶のムースと木苺のムースが二層になっています♪
聞くだけでもおいしそう!!
教えて下さるのはもちろん、製菓衛生士科の塚原康代先生です


今回は38名の学生が参加しました。
スイーツ部創設以来の大人数!
パティシエの卵・学生スタッフのみなさんにも大変お世話になりましたm(_ _)m













こちらが先生のすばらしいできあがりです!!
きれい
おいしそう

みんな上手にできました!よい笑顔ですね♡


時間内に収まらない部分のものは、事前にご用意くださっていたり、
材料を事前に計量してくれてあったり…と至れり尽くせり!
失敗知らず!!絶対においしいものができあがります(笑)
私も家に帰って食べましたが、すごーくおいしい!!
中に入っているサクサクのチョコレートが楽しくておいしかったです
最後に集合写真

塚原先生、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました
また次回も楽しみにしています♪
2017年ももうすぐ終わり。
年賀状や大掃除に追われている方もいらっしゃると思いますが…
楽しいクリスマスももうすぐそこ

ということで、中央医療スイーツ部は今年も、
姉妹校の鈴木学園中央調理製菓専門学校静岡校でクリスマスケーキを作らせてもらいましたよ

今回つくるのは「シャルロット・ノエル」

紅茶のムースと木苺のムースが二層になっています♪
聞くだけでもおいしそう!!
教えて下さるのはもちろん、製菓衛生士科の塚原康代先生です



今回は38名の学生が参加しました。
スイーツ部創設以来の大人数!
パティシエの卵・学生スタッフのみなさんにも大変お世話になりましたm(_ _)m












こちらが先生のすばらしいできあがりです!!
きれい



みんな上手にできました!よい笑顔ですね♡


時間内に収まらない部分のものは、事前にご用意くださっていたり、
材料を事前に計量してくれてあったり…と至れり尽くせり!
失敗知らず!!絶対においしいものができあがります(笑)
私も家に帰って食べましたが、すごーくおいしい!!
中に入っているサクサクのチョコレートが楽しくておいしかったです

最後に集合写真


塚原先生、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました
また次回も楽しみにしています♪
2017年07月04日
スイーツ部!レモンクリームとショコラのマリアージュ★
みなさんこんにちは~
ジメジメしてて暑くて、毎日いやになりますね。
そんな中、中央医療のスイーツ部は今年度最初の活動をおこないました!
つくったのは見た目も味もこの時期にピッタリ
「レモンクリームとショコラのマリアージュ」です
教えて下さるのはおなじみの、
中央調理製菓専門学校静岡校製菓衛生師科
塚原先生です!!

そしていつもありがとうございます!
パティシエの卵の学生さんたちです~

今回の参加者はほとんどが女子!華やかです
初参加の1年生もたくさんで、ちゃんと上手にできるかな?

まず先生の説明をしっかり聞いて…

まぜまぜ!

鍼灸の仲川先生も!

このクリーム、ちょっと味見してもとってもおいしいんです

今回のお菓子はベリーヌといって、クリームやゼリーを何層も重ねます!
どの層も工夫がたくさんつまっていて感動


片付けもちゃんとしますよ

ということで出来上がりましたーー
見た目もきれい★

お味は…すっごくおいしい



みんな満足です
最後は
記念撮影

次回も楽しみですね
静岡校の先生、学生さん、ありがとうございました
ジメジメしてて暑くて、毎日いやになりますね。
そんな中、中央医療のスイーツ部は今年度最初の活動をおこないました!
つくったのは見た目も味もこの時期にピッタリ

「レモンクリームとショコラのマリアージュ」です

教えて下さるのはおなじみの、
中央調理製菓専門学校静岡校製菓衛生師科
塚原先生です!!
そしていつもありがとうございます!
パティシエの卵の学生さんたちです~


今回の参加者はほとんどが女子!華やかです

初参加の1年生もたくさんで、ちゃんと上手にできるかな?

まず先生の説明をしっかり聞いて…

まぜまぜ!

鍼灸の仲川先生も!

このクリーム、ちょっと味見してもとってもおいしいんです


今回のお菓子はベリーヌといって、クリームやゼリーを何層も重ねます!
どの層も工夫がたくさんつまっていて感動



片付けもちゃんとしますよ


ということで出来上がりましたーー

見た目もきれい★

お味は…すっごくおいしい




みんな満足です

最後は

記念撮影


次回も楽しみですね

静岡校の先生、学生さん、ありがとうございました

2015年10月09日
秋のスイーツといえば!スイーツ部★降臨
パッと見たら、あれ?「中央医療」って「医療」の学校じゃないの?
と思われた方もいるかもしれませんね。
食いしん坊な中央医犬です
。
秋になりましたね。
秋といえば、「勉強の秋」
と忘れちゃいけない「食欲の秋」
。
中央医療の部活動のひとつ「スイーツ部」
では、
秋の味覚『モンブラン』
を
グループ校の『中央調理製菓専門学校静岡校』にお邪魔して作りに行きました
。

教えてくださるのは、製菓衛生学科の学科長
「中島先生」。

プロの技を、惜しげもなく教えてくださいました
そして、学生スタッフさんたちも、教えて&お手伝いしてくださいました。

協力しあって・・・まぜまぜ。

ぐるぐると絞り出していきます。

粉糖をふるいかけて・・・

そして完成なのです。

素敵なモンブラン
上手に出来てご満悦の表情です



中島先生、学生スタッフの皆さん、そして場所や準備など、中央調理製菓専門学校静岡校の皆さん、本当にありがとうございました
。

最後に歯科衛生学科のかしまし娘(教員の先生です
)
のこの素晴らしい表情をみてお別れです~。

次回はクリスマス~あたりを予定していますよ、お楽しみに
と思われた方もいるかもしれませんね。
食いしん坊な中央医犬です

秋になりましたね。
秋といえば、「勉強の秋」


中央医療の部活動のひとつ「スイーツ部」

秋の味覚『モンブラン』

グループ校の『中央調理製菓専門学校静岡校』にお邪魔して作りに行きました


教えてくださるのは、製菓衛生学科の学科長


プロの技を、惜しげもなく教えてくださいました

そして、学生スタッフさんたちも、教えて&お手伝いしてくださいました。

協力しあって・・・まぜまぜ。

ぐるぐると絞り出していきます。

粉糖をふるいかけて・・・

そして完成なのです。

素敵なモンブラン

上手に出来てご満悦の表情です



中島先生、学生スタッフの皆さん、そして場所や準備など、中央調理製菓専門学校静岡校の皆さん、本当にありがとうございました


最後に歯科衛生学科のかしまし娘(教員の先生です

のこの素晴らしい表情をみてお別れです~。

次回はクリスマス~あたりを予定していますよ、お楽しみに
