2019年10月26日
東洋療法学校協会学術大会に参加してきました!
こんにちは!
トータルケア鍼灸学科教員の仲川です。
10月11日(金)に大阪で行われた
「第41回東洋療法学校協会学術大会」
に参加してきました。
この学術大会は全国の学生が日々の学びの中から自分達の興味のある分野について研究し、口頭形式やポスター形式で発表する学生主体の学術研究発表大会です
当校からも学生5人が鍼灸の中から興味のある分野についてグループで研究を行い、ポスター発表してきました!
学生にとっては初めての研究
。
研究内容を考えるところから協力者へのお願い、必要な道具、実験のやり方、結果のまとめ、考察、ポスター作製などなど、全てが手探り状態
。
本当に大変だったと思います
。

ポスター作製最終段階。あと少し、笑顔
で作業!

いよいよ当日、学術大会会場。全国から数百人の学生、関係者が集まり、凄い熱気でした。
当校からは2人が当日参加しました
。

指定のポスター掲示位置に設置して準備完了
!
たくさんの方に見ていただいて自分達の成果を見せるだけ!
初めてのことで少々緊張気味ですが2人ともいい笑顔
!

たくさんの方に見ていただくことが出来ました。
質問もいただいてしっかり対応
!
こういった全国規模の学術大会に参加することにより、普段の学校生活では見えてこない鍼灸業界の現状、他校の発表を見ることによって自分の立ち位置が分かったり、新たな興味が生まれたりしてより一層鍼灸への興味が湧き、勉強へのモチベーションも上がっていきます。
いい経験ができたのではないでしょうか
。
来年は名古屋で開催です!
またいい研究発表ができるよう精進していきます
トータルケア鍼灸学科教員の仲川です。
10月11日(金)に大阪で行われた
「第41回東洋療法学校協会学術大会」
に参加してきました。
この学術大会は全国の学生が日々の学びの中から自分達の興味のある分野について研究し、口頭形式やポスター形式で発表する学生主体の学術研究発表大会です

当校からも学生5人が鍼灸の中から興味のある分野についてグループで研究を行い、ポスター発表してきました!
学生にとっては初めての研究

研究内容を考えるところから協力者へのお願い、必要な道具、実験のやり方、結果のまとめ、考察、ポスター作製などなど、全てが手探り状態

本当に大変だったと思います


ポスター作製最終段階。あと少し、笑顔


いよいよ当日、学術大会会場。全国から数百人の学生、関係者が集まり、凄い熱気でした。
当校からは2人が当日参加しました


指定のポスター掲示位置に設置して準備完了

たくさんの方に見ていただいて自分達の成果を見せるだけ!
初めてのことで少々緊張気味ですが2人ともいい笑顔


たくさんの方に見ていただくことが出来ました。
質問もいただいてしっかり対応

こういった全国規模の学術大会に参加することにより、普段の学校生活では見えてこない鍼灸業界の現状、他校の発表を見ることによって自分の立ち位置が分かったり、新たな興味が生まれたりしてより一層鍼灸への興味が湧き、勉強へのモチベーションも上がっていきます。
いい経験ができたのではないでしょうか

来年は名古屋で開催です!
またいい研究発表ができるよう精進していきます

Posted by chuoiryo at
13:00
│トータルケア鍼灸学科
2019年10月25日
スポーツ大好き!な方のための~B(バランス)T(トレーニング)C(ケア)講座
こんにちは!
トータルケア鍼灸学科の倉田
です。

突然ですが
、
11月24日(日)開催の無料公開講座の告知をさせて頂きます。
今回は「スポーツ大好き!な方のための~B(バランス)T(トレーニング)C(ケア)講座」になります!
秋といえばスポーツの秋、食欲の秋ですが、
スポーツが好きな方や何か運動を始めたい方にお勧めの講座です。
時間は14:00~16:00(受付13:30~)の2時間で、
前半はスポーツ柔整学科の齋藤先生がトレーニング器具のストレッチポールの使い方を、
後半はトータルケア鍼灸学科の仲川先生が体幹トレーニングとスポーツ後のケアを教えてくれます。
参加希望の方は、定員30名ですのでお早めに電話、メールにて予約をお願いします。


尚、当日は動きやすい恰好でお越しください。
今年の秋は体幹トレーニングでレベルアップ


電話:054-202-8700
メール:cmhc@suzuki.ac.jp

トータルケア鍼灸学科の倉田


突然ですが

11月24日(日)開催の無料公開講座の告知をさせて頂きます。
今回は「スポーツ大好き!な方のための~B(バランス)T(トレーニング)C(ケア)講座」になります!
秋といえばスポーツの秋、食欲の秋ですが、
スポーツが好きな方や何か運動を始めたい方にお勧めの講座です。
時間は14:00~16:00(受付13:30~)の2時間で、
前半はスポーツ柔整学科の齋藤先生がトレーニング器具のストレッチポールの使い方を、
後半はトータルケア鍼灸学科の仲川先生が体幹トレーニングとスポーツ後のケアを教えてくれます。
参加希望の方は、定員30名ですのでお早めに電話、メールにて予約をお願いします。


尚、当日は動きやすい恰好でお越しください。
今年の秋は体幹トレーニングでレベルアップ



電話:054-202-8700
メール:cmhc@suzuki.ac.jp
2019年10月23日
第45回静岡県専門学校バレーボール大会 優勝 2連覇達成
10月17日(木)
草薙総合運動場体育館 このはなアリーナ
第45回静岡県専門学校バレーボール大会が開催されました
本校はバレーボール大会 男子に参加になります(-_-)/
そして今年度は幹事校★


昨年の優勝校と準優勝校はシードとなる為、決勝トーナメントの進出は決定しておりますが、決勝トーナメントの前に両校は試合をしてやぐらの場所を決定
昨年の優勝校ではありますが、今年度は7人で挑むバレーボール大会(#^.^#)

試合が始まると緊張もほぐれ、ミス無く自分たちのリズムを取りながら試合を進めていきます



最終セットまでもつれ込みましたが見事、1位で通過


1日で3試合をするハードな日程

合間に他試合のラインや得点の審判補助もやります(^○^)
午後は決勝トーナメント (^V^)

決勝トーナメント1回戦は危なげなく2-0で勝利しました

いざっ 決勝へ
本日3試合目


少ない人数ではありますが学生も頑張ってくれています
疲労もMaxなのかな(?_?)
連覇に向けて負けられない戦い★★

泣いても笑っても最終試合

サーブ

トス



アタック


そしてブロック


1セット2セットを連取し見事に優勝を勝ち取りました。
昨年に続き大会2連覇を達成(^J^)

少ない人数でよく頑張ってくれました


来年も幹事校として大会を盛り上げていきます。

今年度の中央医療は専門学校の『軟式野球大会』と『バレーボール大会』を優勝し2冠も達成

来月は静岡県専門学校サッカー大会もあります(^O^)
専門学校中央医療健康大学校をスポーツでもどんどん盛り上げていこうと思います

草薙総合運動場体育館 このはなアリーナ
第45回静岡県専門学校バレーボール大会が開催されました
本校はバレーボール大会 男子に参加になります(-_-)/
そして今年度は幹事校★


昨年の優勝校と準優勝校はシードとなる為、決勝トーナメントの進出は決定しておりますが、決勝トーナメントの前に両校は試合をしてやぐらの場所を決定

昨年の優勝校ではありますが、今年度は7人で挑むバレーボール大会(#^.^#)
試合が始まると緊張もほぐれ、ミス無く自分たちのリズムを取りながら試合を進めていきます



最終セットまでもつれ込みましたが見事、1位で通過


1日で3試合をするハードな日程


合間に他試合のラインや得点の審判補助もやります(^○^)
午後は決勝トーナメント (^V^)
決勝トーナメント1回戦は危なげなく2-0で勝利しました

いざっ 決勝へ

本日3試合目



少ない人数ではありますが学生も頑張ってくれています

疲労もMaxなのかな(?_?)

連覇に向けて負けられない戦い★★
泣いても笑っても最終試合

サーブ

トス


アタック


そしてブロック



1セット2セットを連取し見事に優勝を勝ち取りました。
昨年に続き大会2連覇を達成(^J^)
少ない人数でよく頑張ってくれました



来年も幹事校として大会を盛り上げていきます。
今年度の中央医療は専門学校の『軟式野球大会』と『バレーボール大会』を優勝し2冠も達成


来月は静岡県専門学校サッカー大会もあります(^O^)
専門学校中央医療健康大学校をスポーツでもどんどん盛り上げていこうと思います

