2021年04月07日
鈴木学園合同入学式
こんにちは!
中央医犬
です。
4/1(木)に行われた鈴木学園合同入学式の様子を
※遅くなってすみません
清水マリナートで開催致しました。
今回は新型コロナウィルス対策をしての入学式。
検温・消毒・席の確保を徹底して行いました。
そして、
鈴木学園としての合同!

違う学校だけれど、友達
が鈴木学園に入学したって方もいたかもしれませんね
先生方も楽しみに待っていましたよ~

理事長先生の式辞

在校生からの迎えの詞


堂々としていますね~
入学生宣誓の詞

鈴木学園の入学生の皆さん

もう授業はスタートしていますが、これから皆さんと一緒に頑張っていきたいと思います。
一緒に頑張ろうね
中央医犬

4/1(木)に行われた鈴木学園合同入学式の様子を

※遅くなってすみません

清水マリナートで開催致しました。
今回は新型コロナウィルス対策をしての入学式。
検温・消毒・席の確保を徹底して行いました。
そして、
鈴木学園としての合同!
違う学校だけれど、友達


先生方も楽しみに待っていましたよ~

理事長先生の式辞
在校生からの迎えの詞
堂々としていますね~

入学生宣誓の詞
鈴木学園の入学生の皆さん


もう授業はスタートしていますが、これから皆さんと一緒に頑張っていきたいと思います。
一緒に頑張ろうね

2021年03月29日
3月の特別オープンキャンパスの様子♪
3月・・・
春・・・
中央医療では3/21(日)・3/28(日)に
「春の特別オープンキャンパス」を開催しました
3/21(日)
医療系総合専門学校ならではのキャンパスツアー
中央医療の4つの職業をすべて1日で体験する特別オープンキャンパス!



みんないろいろな学科・職業を体験していただきました。
そして3/28(日)
スポーツスペシャルオープンキャンパス
日本人初メジャーリーグトレーナーであり、
オリンピックトレーナー、有名スポーツ選手などのトレーナー・コンディショナーでもある
早川和浩先生のオープンキャンパス


トレーナーになるためにはどんな職業に就けば良いかなどを教えてもらいました。
※早川先生はトータルケア鍼灸学科の講師でもあります!!!
春のオープンキャンパスは終わってしまいましたが
中央医療のオープンキャンパスは毎回メニューを変えて体験してもらっていますので
ぜひまた楽しみにお越しくださいね
。
次回は4/18(日)です
お申込みはこちら↓
専門学校中央医療健康大学校・オープンキャンパス
春・・・
中央医療では3/21(日)・3/28(日)に


3/21(日)
医療系総合専門学校ならではのキャンパスツアー

中央医療の4つの職業をすべて1日で体験する特別オープンキャンパス!
みんないろいろな学科・職業を体験していただきました。
そして3/28(日)
スポーツスペシャルオープンキャンパス
日本人初メジャーリーグトレーナーであり、
オリンピックトレーナー、有名スポーツ選手などのトレーナー・コンディショナーでもある
早川和浩先生のオープンキャンパス

※早川先生はトータルケア鍼灸学科の講師でもあります!!!
春のオープンキャンパスは終わってしまいましたが

中央医療のオープンキャンパスは毎回メニューを変えて体験してもらっていますので

ぜひまた楽しみにお越しくださいね

次回は4/18(日)です
お申込みはこちら↓
専門学校中央医療健康大学校・オープンキャンパス
2021年03月23日
トータルケア鍼灸学科★特別講義
こんにちは
。
トータルケア鍼灸学科教員の仲川
です。
3/9(火)、1,2年生を対象にした特別講義が開催されました。
今回は朝から夕方まで盛り沢山
の内容です。
午前は、Lifeblood鍼灸マッサージ院(https://lifeblood.jp/)を経営し、
プロアスリートのケアや国体、ラグビーW杯サモア代表など各種スポーツ大会でケアを行なっている谷本卓也先生をお招きして講義と実技を行なっていただきました。
講義では治療家としての心構え、トレーナーとしての鍼灸師の仕事などお話しいただきました
。
現場で活躍している先生の生の声は心
に響きますね!
モチベーションが上がったようで皆たくさんメモ
を取っていました。


後半は、臨床現場で行なっている身体の見かたからセルフメンテナンス方法まで教えていただきまし
た。
歩行の見かたやO脚矯正など、興味深い内容で皆楽しんで練習していました




午後は、当校の卒業生で、
名古屋トリガーポイント治療院(http://www.triggerpoint.nagoya/)で治療を行なっている
高橋健太先生をお招きして、エコーガイド下刺鍼について座学と実技を教えていただきました。


エコー(超音波)画像を見ながら刺鍼を行うことで、鍼の深さや筋肉の動きを確認
することができます。
鍼が筋肉に入っているところを見るという、今まで見たことのない画像

みんな食い入るように見て練習していました
より鍼治療に対する興味が湧いたと思います。




普段経験できない話や実技を経験し、学生にとって内容の濃い一日になったようです
。
当学科では、現役で活躍されている様々な分野の鍼灸の先生をお呼びして現場の生の声、臨床に直結する技術を学生に伝えています。
そんな様子をぜひオープンキャンパスなどで確認してみてくださいね!
次回のオープンキャンパスは3/28(日)
日本人初メジャーリーグトレーナーでもある早川先生による特別講義
ぜひオープンキャンパスに参加してみてください!
↓(クリックしてね)
オープンキャンパスお申込み

トータルケア鍼灸学科教員の仲川

3/9(火)、1,2年生を対象にした特別講義が開催されました。
今回は朝から夕方まで盛り沢山

午前は、Lifeblood鍼灸マッサージ院(https://lifeblood.jp/)を経営し、
プロアスリートのケアや国体、ラグビーW杯サモア代表など各種スポーツ大会でケアを行なっている谷本卓也先生をお招きして講義と実技を行なっていただきました。
講義では治療家としての心構え、トレーナーとしての鍼灸師の仕事などお話しいただきました

現場で活躍している先生の生の声は心

モチベーションが上がったようで皆たくさんメモ



後半は、臨床現場で行なっている身体の見かたからセルフメンテナンス方法まで教えていただきまし

歩行の見かたやO脚矯正など、興味深い内容で皆楽しんで練習していました





午後は、当校の卒業生で、
名古屋トリガーポイント治療院(http://www.triggerpoint.nagoya/)で治療を行なっている
高橋健太先生をお招きして、エコーガイド下刺鍼について座学と実技を教えていただきました。


エコー(超音波)画像を見ながら刺鍼を行うことで、鍼の深さや筋肉の動きを確認

鍼が筋肉に入っているところを見るという、今まで見たことのない画像


みんな食い入るように見て練習していました

より鍼治療に対する興味が湧いたと思います。




普段経験できない話や実技を経験し、学生にとって内容の濃い一日になったようです

当学科では、現役で活躍されている様々な分野の鍼灸の先生をお呼びして現場の生の声、臨床に直結する技術を学生に伝えています。
そんな様子をぜひオープンキャンパスなどで確認してみてくださいね!
次回のオープンキャンパスは3/28(日)
日本人初メジャーリーグトレーナーでもある早川先生による特別講義
ぜひオープンキャンパスに参加してみてください!
↓(クリックしてね)
オープンキャンパスお申込み
2021年03月16日
鍼灸!卒後セミナー★★★
こんにちは。トータルケア鍼灸学科教員の仲川です。
3/14(日)、卒業生を対象にした講義が開催されました。
当学科では、卒後セミナーを通じて、卒業生の仕事への不安解消や技術力向上のサポートを行なっています。
今回のテーマは「美容鍼灸」と「コロナ窩における衛生操作」。
美容鍼灸業界で活躍されている中嶋拓美先生
にお越しいただき、座学から実技まで行なっていただきました。


施術後、見るからに小顔になり肌も健康的になってビックリ
!
(写真撮り損ねたのが残念。。。
)
これだけでもすぐに臨床で使えますね
。
デモをみせていただいたあとは練習。
皆さん熱が入って時間オーバー
。
しかし、その分先生もしっかり見て
回っていただけました。

技術だけでなく、美容鍼灸
を行う上での心構えなどもお話いただき、卒業生も心
に響くものが多々あったようで、とても有意義な時間を過ごせたと思います。
既に次回セミナー
の要望もたくさん出てきました。
皆さんお疲れ様でした
。
3/14(日)、卒業生を対象にした講義が開催されました。
当学科では、卒後セミナーを通じて、卒業生の仕事への不安解消や技術力向上のサポートを行なっています。
今回のテーマは「美容鍼灸」と「コロナ窩における衛生操作」。
美容鍼灸業界で活躍されている中嶋拓美先生



施術後、見るからに小顔になり肌も健康的になってビックリ

(写真撮り損ねたのが残念。。。

これだけでもすぐに臨床で使えますね

デモをみせていただいたあとは練習。
皆さん熱が入って時間オーバー

しかし、その分先生もしっかり見て


技術だけでなく、美容鍼灸


既に次回セミナー

皆さんお疲れ様でした

2021年02月02日
入学前講座
こんにちは
。
トータルケア鍼灸学科教員仲川です。
1/17(日)2021年度入学性に入学前講座
を行いました。
高校の授業とは1単元の授業時間も内容も大幅に増加します。(50分→90分
)
入学試験合格から入学までの期間を有効活用して、入学後に授業にスムースについていけるように、
クラスメートの顔合わせと授業に慣れてもらう目的で行う講座
です。
本日は生理学について基礎の基礎を勉強します。
さて、皆ついてこれるでしょうか!?

これから習う様々な用語。
難しい言葉
もたくさんあります。
先に触れておくと頭に入りやすくなります。
生理学担当の坂木先生が分かりやすく説明してくれます
。

90分の講義、慣れないうちは長かったと思いますがしっかり話を聞けていました
皆さんお疲れ様でした
。
(写真が変わり映えしなくてすいません(汗)
)

次回は2/7(日)に東洋医学についての講義になります。
初めて聞く東洋医学。
楽しみにしてもらいたいと思います
。

トータルケア鍼灸学科教員仲川です。
1/17(日)2021年度入学性に入学前講座

高校の授業とは1単元の授業時間も内容も大幅に増加します。(50分→90分

入学試験合格から入学までの期間を有効活用して、入学後に授業にスムースについていけるように、
クラスメートの顔合わせと授業に慣れてもらう目的で行う講座

本日は生理学について基礎の基礎を勉強します。
さて、皆ついてこれるでしょうか!?

これから習う様々な用語。
難しい言葉

先に触れておくと頭に入りやすくなります。
生理学担当の坂木先生が分かりやすく説明してくれます


90分の講義、慣れないうちは長かったと思いますがしっかり話を聞けていました

皆さんお疲れ様でした

(写真が変わり映えしなくてすいません(汗)


次回は2/7(日)に東洋医学についての講義になります。
初めて聞く東洋医学。

楽しみにしてもらいたいと思います

2020年12月24日
歯科健康教育in中央動物総合専門学校!
こんにちは
。
歯科衛生学科の塚口
です。
今年はコロナの為に外へ行く実習が中止になってしまう事が多かった
のですが、
今回は歯科の2年生が、グループ校の、中央動物総合専門学校にお邪魔して、歯科健康教育を行わせてもらいました
。
むし歯って何から始まる?
歯周病ってどんな病気?
コーラって本当に歯が解ける?
歯磨きのポイントは?



などなどお話をさせて頂きました
。
中央動物の学生さんからもいろいろ質問を頂き、お互い学び、楽しい時間になったようです
。
<学生レポートより>
・話し方ひとつで、聞く側の態度や参加度がものすごく大きく変わることが今回学べた。
・初対面の人と話すことによってコミュニケーションをとり、伝える力を身につけることが出来た
嬉しいですね
。
グループ校で様々な学びができるのは鈴木学園ならでは!です。

歯科衛生学科の塚口

今年はコロナの為に外へ行く実習が中止になってしまう事が多かった

今回は歯科の2年生が、グループ校の、中央動物総合専門学校にお邪魔して、歯科健康教育を行わせてもらいました

むし歯って何から始まる?
歯周病ってどんな病気?
コーラって本当に歯が解ける?
歯磨きのポイントは?



などなどお話をさせて頂きました

中央動物の学生さんからもいろいろ質問を頂き、お互い学び、楽しい時間になったようです

<学生レポートより>
・話し方ひとつで、聞く側の態度や参加度がものすごく大きく変わることが今回学べた。
・初対面の人と話すことによってコミュニケーションをとり、伝える力を身につけることが出来た
嬉しいですね

グループ校で様々な学びができるのは鈴木学園ならでは!です。
2020年10月28日
清水エスパルス☆トレーナー講習(オンライン)
こんにちは~中央医療
です。
10/27(火)に
清水エスパルスのトレーナー講習会がありました
コロナウィルス感染症の影響で
今年はONLINEでの講習会となりました。
ONLINEなのでいつものような実技はなくて残念ですが・・・

今回は理学療法士でトレーナーの中山先生のお話を聞かせていただきました。

みんなからの質問にキチンと答えてくれる中山先生(ONLINEで質問させていただきました)。

エスパルスのトレーナーを目指している学生もいて、勉強になったかな?

今年はこのような形での講習会になりましたが、
早くコロナウィルス感染症が落ち着いて
実技やトレーニングルーム見学ができるようになるといいな!と思います。
清水エスパルス様、ありがとうございました
。
そして
ガンバレ
エスパルス

10/27(火)に
清水エスパルスのトレーナー講習会がありました

コロナウィルス感染症の影響で

今年はONLINEでの講習会となりました。
ONLINEなのでいつものような実技はなくて残念ですが・・・


今回は理学療法士でトレーナーの中山先生のお話を聞かせていただきました。


みんなからの質問にキチンと答えてくれる中山先生(ONLINEで質問させていただきました)。

エスパルスのトレーナーを目指している学生もいて、勉強になったかな?

今年はこのような形での講習会になりましたが、
早くコロナウィルス感染症が落ち着いて

実技やトレーニングルーム見学ができるようになるといいな!と思います。
清水エスパルス様、ありがとうございました

そして
ガンバレ


2020年04月19日
WEBオープンキャンパス実施中!!!
新型コロナウィルスが猛威を振るっており
全国に緊急事態宣言が発令されています
。
本来ならばみなさん、進路研究
をスタートする時期ですが、
本校でもオープンキャンパスの開催を中止しております・・・
ということで
WEBオープンキャンパス
開催中

↑画像をクリック
先生の顔を見ながら、質問が出来るよ

ぜひ参加してみてね。
詳細はホームページに掲載中
皆さん体調に気を付けてお過ごしくださいませ・・・

全国に緊急事態宣言が発令されています

本来ならばみなさん、進路研究

本校でもオープンキャンパスの開催を中止しております・・・

ということで
WEBオープンキャンパス
開催中


↑画像をクリック
先生の顔を見ながら、質問が出来るよ


ぜひ参加してみてね。
詳細はホームページに掲載中

皆さん体調に気を付けてお過ごしくださいませ・・・

2020年03月19日
令和元年度卒業式が開催されました。
3/18(水)グランシップにて
「学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校」の卒業式が開催されました
。

卒業式自体は、コロナウィルスの影響を鑑みて、時間や内容を短縮し、マスク着用・消毒をお願いさせていただいた上で行われました。


式典以外のOFFショットをパチリ









みんな晴れやか
な顔で卒業式を迎えることが出来ました。
ここから医療人として新たな第一歩を踏み出します
。
みんな頑張ろう
そして本当に卒業、おめでとう




※写真の際にはマスクを外していただきました。皆さん協力ありがとうござました。
「学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校」の卒業式が開催されました

卒業式自体は、コロナウィルスの影響を鑑みて、時間や内容を短縮し、マスク着用・消毒をお願いさせていただいた上で行われました。
式典以外のOFFショットをパチリ

みんな晴れやか

ここから医療人として新たな第一歩を踏み出します

みんな頑張ろう

そして本当に卒業、おめでとう





※写真の際にはマスクを外していただきました。皆さん協力ありがとうござました。
2020年01月16日
静岡女子高等学校の皆さんがお越しくださいました♪
1/14(火)静岡女子高等学校の皆さんが学校に見学にお越しくださいました。
医療の総合専門学校である「専門学校中央医療健康大学校」では
4つの体験を皆さん全員にしていただきましたよ~
スポーツ柔整学科ではトレーニング体験
をしてもらいました。キツかったみたい・・・だね


理学療法学科ではパラフィンを使った物理療法
の体験をしていただきました


歯科衛生学科では先生が説明をしてくれた後に先輩たちにマネキンの使い方を教えてもらったよ


トータルケア鍼灸学科では美容鍼灸を!変化を感じた方も多かったみたい


みんな、楽しかったみたいで良かったです。
オープンキャンパスにもぜひ来てね
。
医療の総合専門学校である「専門学校中央医療健康大学校」では
4つの体験を皆さん全員にしていただきましたよ~

スポーツ柔整学科ではトレーニング体験




理学療法学科ではパラフィンを使った物理療法




歯科衛生学科では先生が説明をしてくれた後に先輩たちにマネキンの使い方を教えてもらったよ



トータルケア鍼灸学科では美容鍼灸を!変化を感じた方も多かったみたい



みんな、楽しかったみたいで良かったです。
オープンキャンパスにもぜひ来てね
