2015年10月29日
学校見学にお越しいただきました★
10月29日(木)に相良高等学校の1年生の方々が学校見学にお越しくださいました~
中央医療では、医療系総合学校ということで、いろんな体験をしていただこう!と
教職員で張り切ってお出迎え
そして皆さんにいろいろな体験をしていただきました
理学療法学科


鍼灸健康学科


柔道整復学科
※来年からスポーツ柔整学科(昼間)と柔道整復学科(夜間)になります


歯科衛生学科


最初は皆さん、緊張
していた様子ですが・・・
様々な体験をしていく間に笑い声
でいっぱいになりましたね。
私たちもとても楽しかった
です。
お越しいただきまして、ありがとうございます
。
ぜひ、次回もオープンキャンパスや学園祭、高校でもお会いできたら嬉しいです

中央医療では、医療系総合学校ということで、いろんな体験をしていただこう!と
教職員で張り切ってお出迎え

そして皆さんにいろいろな体験をしていただきました

理学療法学科


鍼灸健康学科


柔道整復学科
※来年からスポーツ柔整学科(昼間)と柔道整復学科(夜間)になります



歯科衛生学科


最初は皆さん、緊張

様々な体験をしていく間に笑い声

私たちもとても楽しかった

お越しいただきまして、ありがとうございます

ぜひ、次回もオープンキャンパスや学園祭、高校でもお会いできたら嬉しいです

2015年10月28日
健康な歯で!!!櫻井choice★
こんにちは 歯科衛生学科の櫻井
です。

学生は後期に入り、新しい教科も加わり頭を抱えながらも
、
昼休み・放課後にパワーを充電
して、
元気
ににぎやかに過ごしています。
さて、前回はマナボットをご紹介しましたが、
9月に北海道にて行われた日本歯科衛生学会でも多く取り上げられていましたが・・・
北海道
といえば
イクラ?トウモロコシ
など美味しいものも欠かせません
!
櫻井チョイス
の北海道名物は、
函館のイカと板チョコ1枚がそのまま入ったパン。
即、購入いたしました!
あー、おいしかった~!!!!!!

でも、この2つも丈夫な歯がなければ美味しく食べられませんね。
そのためにも、毎日のブラッシングが重要です。
イカの足を噛み切るにはかなりの力が必要で苦戦しました、
動いていましたし(笑)

秋の行楽シーズン、みなさんも健康な歯でぜひお出かけしてください!


学生は後期に入り、新しい教科も加わり頭を抱えながらも

昼休み・放課後にパワーを充電

元気

さて、前回はマナボットをご紹介しましたが、
9月に北海道にて行われた日本歯科衛生学会でも多く取り上げられていましたが・・・
北海道

イクラ?トウモロコシ


櫻井チョイス

函館のイカと板チョコ1枚がそのまま入ったパン。

即、購入いたしました!
あー、おいしかった~!!!!!!


でも、この2つも丈夫な歯がなければ美味しく食べられませんね。
そのためにも、毎日のブラッシングが重要です。
イカの足を噛み切るにはかなりの力が必要で苦戦しました、
動いていましたし(笑)


秋の行楽シーズン、みなさんも健康な歯でぜひお出かけしてください!

2015年10月26日
オープンキャンパス開催☆
10/25(日)にオープンキャンパスが開催されました~。
ご来校いただきました皆様、ありがとうございます
。
皆さんが楽しく過ごされていたらいいなぁと思います。
少しだけ様子をご紹介


次回は11/8(日)です。
次回のオープンキャンパスの内容はこちら↓
専門学校中央医療健康大学校のオープンキャンパス
オープンキャンパスへのお申込みはこちら
オープンキャンパスお申込み
またぜひいらしてくださいね
。
ご来校いただきました皆様、ありがとうございます

皆さんが楽しく過ごされていたらいいなぁと思います。
少しだけ様子をご紹介

次回は11/8(日)です。
次回のオープンキャンパスの内容はこちら↓
専門学校中央医療健康大学校のオープンキャンパス
オープンキャンパスへのお申込みはこちら
オープンキャンパスお申込み
またぜひいらしてくださいね

Posted by chuoiryo at
13:14
│オ-プンキャンパス!!
2015年10月19日
学校見学にお越しいただきました♪
こんにちは、中央医犬
です。
先日10/16(金)に駿河総合高校の1年生の方が学校見学にお越しくださいました
。
「職業」のことや「専門学校」のこと、「学校の特長」などをお話しさせていただき、
その後、さまざまな体験
をしていただきました~。
今回は「スポーツトレーナー体験」を中心に
「トレーナーのお仕事を体験してみよう」というテーマで技術体験~
。
来年から新しくなる「スポーツ柔整学科」の
学科長、嶋田先生による体験を皆さんにしていただきました

まず「トレーニング」の体験を
。

テーピングも実際に巻いていただきました
。

皆、上手に巻いていましたよ~
。
そして、「鍼」の体験も!!!
こちらは鍼灸健康学科の森学科長がご案内

最初、「痛いのかな?」と心配していたようですが・・・・・
「全然痛くない
」という声も

鍼の効果も実際に体験、見てもらうことが出来て、
凄さを感じていただけたのではないかなぁと思います。
駿河総合高校1年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
教職員もとても楽しい時間でした。

中央医療健康大学校では、さまざまな体験を通して
「医療」や「スポーツ」といった仕事のこと
「さまざまな職業」
を知っていただきたいと思っております。
出張講義やトレーナー派遣もOKです。
部活動や授業に来てほしい~という声も待ってます
。

先日10/16(金)に駿河総合高校の1年生の方が学校見学にお越しくださいました

「職業」のことや「専門学校」のこと、「学校の特長」などをお話しさせていただき、
その後、さまざまな体験

今回は「スポーツトレーナー体験」を中心に
「トレーナーのお仕事を体験してみよう」というテーマで技術体験~

来年から新しくなる「スポーツ柔整学科」の
学科長、嶋田先生による体験を皆さんにしていただきました


まず「トレーニング」の体験を


テーピングも実際に巻いていただきました


皆、上手に巻いていましたよ~

そして、「鍼」の体験も!!!
こちらは鍼灸健康学科の森学科長がご案内


最初、「痛いのかな?」と心配していたようですが・・・・・
「全然痛くない



鍼の効果も実際に体験、見てもらうことが出来て、
凄さを感じていただけたのではないかなぁと思います。
駿河総合高校1年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
教職員もとても楽しい時間でした。

中央医療健康大学校では、さまざまな体験を通して
「医療」や「スポーツ」といった仕事のこと
「さまざまな職業」
を知っていただきたいと思っております。
出張講義やトレーナー派遣もOKです。
部活動や授業に来てほしい~という声も待ってます

2015年10月16日
プレ審査★柔道整復学科
こんにちは。
先日、柔道整復学科
の3年生は、
11月に行われる認定実技審査の本番を想定したプレ審査
を行いました。
今回はプレ審査ということもあり、比較的リラックス
している学生も多くいましたが、
中には緊張
をしている学生の姿も見られました。

そして、いよいよ開始
です。
今までの練習を思い出しながら実技を行っていきます

プレ審査とはいうものの、やや緊張
の面持ちです。
患者役と助手役の2年生も、真剣そのものです。
そして、次は柔道です。

一連の流れを一つ一つ確認しながら行っていきます。
プレを通じて、自分なりの課題も見つかった事と思います
。
本番まで残り僅か・・・
。
細かい修正
を加えながら、
本番に向けて練習に励んで頂きたいと思います。
全員合格
を目指して頑張ろう!!

先日、柔道整復学科

11月に行われる認定実技審査の本番を想定したプレ審査

今回はプレ審査ということもあり、比較的リラックス

中には緊張


そして、いよいよ開始

今までの練習を思い出しながら実技を行っていきます


プレ審査とはいうものの、やや緊張

患者役と助手役の2年生も、真剣そのものです。
そして、次は柔道です。


一連の流れを一つ一つ確認しながら行っていきます。
プレを通じて、自分なりの課題も見つかった事と思います

本番まで残り僅か・・・

細かい修正

本番に向けて練習に励んで頂きたいと思います。
全員合格

2015年10月12日
学園祭のお知らせ★中健祭★★★
皆さまへお知らせです
。
専門学校中央医療健康大学校では、来る
11月15日(日)に学園祭を開催します!!
学園祭の名称も「中健祭」へと変更し、
記念すべき第一回目の開催となります。

中健祭では、
各学科の学生主体による模擬店での販売、
各学科の専任教員による無料体験の実施、
メインイベントとして、
学園祭実行委員主催によるダンスショーやビンゴ大会など楽しいことが盛りだくさんです!!

また、本校に興味を持たれている方向けに
学校紹介のブースやクラブ・サークル活動の紹介ブースを設置!
中央医療健康大学校の溢れる魅力をご紹介します。
さら
に、学校紹介ブースへお越しいただいた方には、
姉妹校である中央調理製菓専門学校静岡校のお菓子を無料でプレゼント!!
(※先着200名とさせていただいております)
魅力溢れる中央医療健康大学校の学園祭、
「中健祭」へぜひお越しください!!
学生、教職員一同、皆さまのお越しをお待ちしています!!!

専門学校中央医療健康大学校では、来る
11月15日(日)に学園祭を開催します!!
学園祭の名称も「中健祭」へと変更し、
記念すべき第一回目の開催となります。

中健祭では、
各学科の学生主体による模擬店での販売、
各学科の専任教員による無料体験の実施、
メインイベントとして、
学園祭実行委員主催によるダンスショーやビンゴ大会など楽しいことが盛りだくさんです!!

また、本校に興味を持たれている方向けに
学校紹介のブースやクラブ・サークル活動の紹介ブースを設置!
中央医療健康大学校の溢れる魅力をご紹介します。
さら

姉妹校である中央調理製菓専門学校静岡校のお菓子を無料でプレゼント!!
(※先着200名とさせていただいております)
魅力溢れる中央医療健康大学校の学園祭、
「中健祭」へぜひお越しください!!
学生、教職員一同、皆さまのお越しをお待ちしています!!!
2015年10月09日
秋のスイーツといえば!スイーツ部★降臨
パッと見たら、あれ?「中央医療」って「医療」の学校じゃないの?
と思われた方もいるかもしれませんね。
食いしん坊な中央医犬です
。
秋になりましたね。
秋といえば、「勉強の秋」
と忘れちゃいけない「食欲の秋」
。
中央医療の部活動のひとつ「スイーツ部」
では、
秋の味覚『モンブラン』
を
グループ校の『中央調理製菓専門学校静岡校』にお邪魔して作りに行きました
。

教えてくださるのは、製菓衛生学科の学科長
「中島先生」。

プロの技を、惜しげもなく教えてくださいました
そして、学生スタッフさんたちも、教えて&お手伝いしてくださいました。

協力しあって・・・まぜまぜ。

ぐるぐると絞り出していきます。

粉糖をふるいかけて・・・

そして完成なのです。

素敵なモンブラン
上手に出来てご満悦の表情です



中島先生、学生スタッフの皆さん、そして場所や準備など、中央調理製菓専門学校静岡校の皆さん、本当にありがとうございました
。

最後に歯科衛生学科のかしまし娘(教員の先生です
)
のこの素晴らしい表情をみてお別れです~。

次回はクリスマス~あたりを予定していますよ、お楽しみに
と思われた方もいるかもしれませんね。
食いしん坊な中央医犬です

秋になりましたね。
秋といえば、「勉強の秋」


中央医療の部活動のひとつ「スイーツ部」

秋の味覚『モンブラン』

グループ校の『中央調理製菓専門学校静岡校』にお邪魔して作りに行きました


教えてくださるのは、製菓衛生学科の学科長


プロの技を、惜しげもなく教えてくださいました

そして、学生スタッフさんたちも、教えて&お手伝いしてくださいました。

協力しあって・・・まぜまぜ。

ぐるぐると絞り出していきます。

粉糖をふるいかけて・・・

そして完成なのです。

素敵なモンブラン

上手に出来てご満悦の表情です



中島先生、学生スタッフの皆さん、そして場所や準備など、中央調理製菓専門学校静岡校の皆さん、本当にありがとうございました


最後に歯科衛生学科のかしまし娘(教員の先生です

のこの素晴らしい表情をみてお別れです~。

次回はクリスマス~あたりを予定していますよ、お楽しみに

2015年10月08日
野球部練習試合!VS日本建築専門学校
10月3日(土)草薙軟式野球場にて、
野球部が日本建築専門学校と練習試合をおこないました!


当日は暑いくらいの快晴で、少し動いただけで汗ダクダク…
それでも普段学校では見られないさわやかな笑顔で
部員は楽しそうにプレイしていました

先発ピッチャーは柔道整復学科の山口先生!

同学科の1年生キャッチャーに向かって投げ込みます!

普段は教師と学生なのになんだか不思議ですね

ホームラン!?と見紛うようなツーベースヒットも飛び出し、
試合は盛り上がります!!

サッカー部も兼部している政鹿くんの人生初ヒット
心臓がバクバクしてうるさいぐらいだったそうです

ベンチに座っている横顔をみると、
まだまだ高校球児の面影がありますね



試合結果は8対3で中央医療の勝利!!
暑い中がんばりましたー

寒くなる前にまた試合をしたい!ということで現在計画中です。
また結果はブログで報告しますのでお楽しみにしていてください
野球部が日本建築専門学校と練習試合をおこないました!

当日は暑いくらいの快晴で、少し動いただけで汗ダクダク…

それでも普段学校では見られないさわやかな笑顔で
部員は楽しそうにプレイしていました

先発ピッチャーは柔道整復学科の山口先生!
同学科の1年生キャッチャーに向かって投げ込みます!
普段は教師と学生なのになんだか不思議ですね

ホームラン!?と見紛うようなツーベースヒットも飛び出し、
試合は盛り上がります!!

サッカー部も兼部している政鹿くんの人生初ヒット

心臓がバクバクしてうるさいぐらいだったそうです

ベンチに座っている横顔をみると、
まだまだ高校球児の面影がありますね

試合結果は8対3で中央医療の勝利!!
暑い中がんばりましたー

寒くなる前にまた試合をしたい!ということで現在計画中です。
また結果はブログで報告しますのでお楽しみにしていてください

2015年10月02日
理学療法学科★就職説明会
9/24(木)に理学療法学科の就職説明会が開催されました。
数多くの病院・企業様にお越しいただき、2回に分けて開催させていただきました。
ご参加いただきました病院・企業様、ありがとうございます。
まず、副校長、学科長よりご挨拶をさせていただいて、スタートしました。

そして、学生さんたちの挨拶。
社会人の第一歩となる就職説明会、病院・企業の方とも社会人としての対応が必要とされます。

病院・企業の方々も、時に楽しく、そして真剣に、学生に対応してくださいました。

学生の皆さんも真剣にお話しをお伺いさせていただきます。


皆さんを待っている患者さんの為に、4年生の皆さんは「国家試験合格」を目指し、
自分が理想とする「医療人」を目指して頑張りましょう!!!
ここからが最終追い込みですよ~。
教職員一同、応援しています
数多くの病院・企業様にお越しいただき、2回に分けて開催させていただきました。
ご参加いただきました病院・企業様、ありがとうございます。

まず、副校長、学科長よりご挨拶をさせていただいて、スタートしました。

そして、学生さんたちの挨拶。
社会人の第一歩となる就職説明会、病院・企業の方とも社会人としての対応が必要とされます。

病院・企業の方々も、時に楽しく、そして真剣に、学生に対応してくださいました。

学生の皆さんも真剣にお話しをお伺いさせていただきます。


皆さんを待っている患者さんの為に、4年生の皆さんは「国家試験合格」を目指し、
自分が理想とする「医療人」を目指して頑張りましょう!!!
ここからが最終追い込みですよ~。

教職員一同、応援しています

2015年10月01日
スポーツ柔整学科・柔道整復学科のお知らせ!!
現場で御活躍の柔道整復師の先生の皆さん、新しい柔道整復師の育成に一役買ってみませんか?
平成28年度、スポーツ柔整学科への名称変更および教育課程変更、夜間部の教育課程変更に伴い、スポーツ柔整学科・柔道整復学科では新たに一緒に働いてくれる教職員を募集します!!
柔道整復師の専科教員資格をお持ちの方はもちろん、教員資格をお持ちでない方でも柔道整復師の資格があればどなたでも応募OKです!!
一緒に学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校のスポーツ柔整学科・柔道整復学科を盛り立てていきましょう!!

詳細は本校ホームページをご覧ください。
たくさんの応募、お待ちしております!!
共に次世代の柔道整復師の育成を、新しいセラピストの形を中央医療健康大学校からスタートさせましょう!!

スタートは鈴木学園。新たなチャレンジも鈴木学園。新しい挑戦をしてみませんか。
皆様の熱意をお待ちしております。

平成28年度、スポーツ柔整学科への名称変更および教育課程変更、夜間部の教育課程変更に伴い、スポーツ柔整学科・柔道整復学科では新たに一緒に働いてくれる教職員を募集します!!
柔道整復師の専科教員資格をお持ちの方はもちろん、教員資格をお持ちでない方でも柔道整復師の資格があればどなたでも応募OKです!!
一緒に学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校のスポーツ柔整学科・柔道整復学科を盛り立てていきましょう!!

詳細は本校ホームページをご覧ください。
たくさんの応募、お待ちしております!!
共に次世代の柔道整復師の育成を、新しいセラピストの形を中央医療健康大学校からスタートさせましょう!!

スタートは鈴木学園。新たなチャレンジも鈴木学園。新しい挑戦をしてみませんか。
皆様の熱意をお待ちしております。
