2020年01月16日
静岡女子高等学校の皆さんがお越しくださいました♪
1/14(火)静岡女子高等学校の皆さんが学校に見学にお越しくださいました。
医療の総合専門学校である「専門学校中央医療健康大学校」では
4つの体験を皆さん全員にしていただきましたよ~
スポーツ柔整学科ではトレーニング体験
をしてもらいました。キツかったみたい・・・だね


理学療法学科ではパラフィンを使った物理療法
の体験をしていただきました


歯科衛生学科では先生が説明をしてくれた後に先輩たちにマネキンの使い方を教えてもらったよ


トータルケア鍼灸学科では美容鍼灸を!変化を感じた方も多かったみたい


みんな、楽しかったみたいで良かったです。
オープンキャンパスにもぜひ来てね
。
医療の総合専門学校である「専門学校中央医療健康大学校」では
4つの体験を皆さん全員にしていただきましたよ~

スポーツ柔整学科ではトレーニング体験




理学療法学科ではパラフィンを使った物理療法




歯科衛生学科では先生が説明をしてくれた後に先輩たちにマネキンの使い方を教えてもらったよ



トータルケア鍼灸学科では美容鍼灸を!変化を感じた方も多かったみたい



みんな、楽しかったみたいで良かったです。
オープンキャンパスにもぜひ来てね

2015年10月19日
学校見学にお越しいただきました♪
こんにちは、中央医犬
です。
先日10/16(金)に駿河総合高校の1年生の方が学校見学にお越しくださいました
。
「職業」のことや「専門学校」のこと、「学校の特長」などをお話しさせていただき、
その後、さまざまな体験
をしていただきました~。
今回は「スポーツトレーナー体験」を中心に
「トレーナーのお仕事を体験してみよう」というテーマで技術体験~
。
来年から新しくなる「スポーツ柔整学科」の
学科長、嶋田先生による体験を皆さんにしていただきました

まず「トレーニング」の体験を
。

テーピングも実際に巻いていただきました
。

皆、上手に巻いていましたよ~
。
そして、「鍼」の体験も!!!
こちらは鍼灸健康学科の森学科長がご案内

最初、「痛いのかな?」と心配していたようですが・・・・・
「全然痛くない
」という声も

鍼の効果も実際に体験、見てもらうことが出来て、
凄さを感じていただけたのではないかなぁと思います。
駿河総合高校1年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
教職員もとても楽しい時間でした。

中央医療健康大学校では、さまざまな体験を通して
「医療」や「スポーツ」といった仕事のこと
「さまざまな職業」
を知っていただきたいと思っております。
出張講義やトレーナー派遣もOKです。
部活動や授業に来てほしい~という声も待ってます
。

先日10/16(金)に駿河総合高校の1年生の方が学校見学にお越しくださいました

「職業」のことや「専門学校」のこと、「学校の特長」などをお話しさせていただき、
その後、さまざまな体験

今回は「スポーツトレーナー体験」を中心に
「トレーナーのお仕事を体験してみよう」というテーマで技術体験~

来年から新しくなる「スポーツ柔整学科」の
学科長、嶋田先生による体験を皆さんにしていただきました


まず「トレーニング」の体験を


テーピングも実際に巻いていただきました


皆、上手に巻いていましたよ~

そして、「鍼」の体験も!!!
こちらは鍼灸健康学科の森学科長がご案内


最初、「痛いのかな?」と心配していたようですが・・・・・
「全然痛くない



鍼の効果も実際に体験、見てもらうことが出来て、
凄さを感じていただけたのではないかなぁと思います。
駿河総合高校1年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
教職員もとても楽しい時間でした。

中央医療健康大学校では、さまざまな体験を通して
「医療」や「スポーツ」といった仕事のこと
「さまざまな職業」
を知っていただきたいと思っております。
出張講義やトレーナー派遣もOKです。
部活動や授業に来てほしい~という声も待ってます

2014年08月28日
第3回体験入学が開催されました①
先日、第3回目の「体験入学」が開催されました。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
今回は鍼灸健康学科・柔道整復学科の8月23日(土)の体験入学の内容をご紹介!
鍼灸健康学科・柔道整復学科の1日目は開始時、あいにくの雨・・・
そんな中、たくさんの方にお越しいただき、お会いでき、とても嬉しかったです。
鍼灸健康学科
1限目は・・・
初めての方は「鍼灸師とは?」
2回以上参加している方は「スポーツ障害で使える経穴」
をテーマに授業を行いました。

2限目は「鍼灸実技体験」と「鍼灸でキレイになれる?」

鍼や灸、東洋医学のツボを使っての美容方法を学びました!!!キレイになったかな???
柔道整復学科
1限目は・・・
「柔道整復学科を体験!」

うまく巻けたかな???先輩も教えてくれたよ♪
2限目は・・・
固定具を作ってみよう~!!

そしてランチtime

その後には在校生や卒業生との質問timeでいろいろなお話を聞くことができました。

帰りには皆さんの元気で雨もあがりました。
次回は8月24日(日)の理学療法学科・歯科衛生学科の体験入学の様子をご紹介します!
お楽しみに♪
次回は4学科合同のオープンキャンパス!!!
9月7日(日)に開催です。
AO入試対象授業は残り2回です。
お申込みはこちらから!!!
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校
お待ちしております。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

今回は鍼灸健康学科・柔道整復学科の8月23日(土)の体験入学の内容をご紹介!

鍼灸健康学科・柔道整復学科の1日目は開始時、あいにくの雨・・・

そんな中、たくさんの方にお越しいただき、お会いでき、とても嬉しかったです。

鍼灸健康学科
1限目は・・・
初めての方は「鍼灸師とは?」

2回以上参加している方は「スポーツ障害で使える経穴」

をテーマに授業を行いました。
2限目は「鍼灸実技体験」と「鍼灸でキレイになれる?」

鍼や灸、東洋医学のツボを使っての美容方法を学びました!!!キレイになったかな???

柔道整復学科
1限目は・・・
「柔道整復学科を体験!」
うまく巻けたかな???先輩も教えてくれたよ♪

2限目は・・・
固定具を作ってみよう~!!

そしてランチtime

その後には在校生や卒業生との質問timeでいろいろなお話を聞くことができました。

帰りには皆さんの元気で雨もあがりました。

次回は8月24日(日)の理学療法学科・歯科衛生学科の体験入学の様子をご紹介します!
お楽しみに♪
次回は4学科合同のオープンキャンパス!!!
9月7日(日)に開催です。
AO入試対象授業は残り2回です。
お申込みはこちらから!!!
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校
お待ちしております。

2014年08月09日
第2回 夏の体験入学②
お待たせしました。
「夏の体験入学」の第2回目
2日目の鍼灸健康学科・柔道整復学科をレポートします。
この日も暑い~日
でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございます。
鍼灸健康学科
1限目は初めての方と2回目以上参加の方に分かれてのスタートです。
初めての方は「鍼灸師とは」ということを知る授業
そして2回目以上の方は「自分の体質を知ろう」というテーマでの授業です。


自分の舌を見ながら体質を知っていきます。
自分はどんな体質かなぁ・・・・。
そして2限目
鍼灸の実技体験!


先輩も教えてくれます♪

柔道整復学科
1限目
「柔道整復学科をご案内」


2限目
「固定具を作ろう」


難しいけど、一生懸命!
先輩たちにも教えてもらいながら、固定具を作っていきます。

模擬授業の後はおいしいランチ♪


先輩や先生ともお話しながらの楽しいランチタイムを過ごしていただけましたでしょうか???
夏の体験入学はあと1回!!!
鍼灸健康学科・柔道整復学科
8月23日(土)
理学療法学科・歯科衛生学科
8月24日(日)
10:00~14:00(受付9:30~)です。
ぜひお友達や保護者の方と一緒にお越しくださいね。
高校3年生はもちろん、1.2年生、社会人の方も大歓迎です♪
お申込みはこちらから
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校
体験入学お申込み
「夏の体験入学」の第2回目
2日目の鍼灸健康学科・柔道整復学科をレポートします。

この日も暑い~日

ありがとうございます。
鍼灸健康学科
1限目は初めての方と2回目以上参加の方に分かれてのスタートです。
初めての方は「鍼灸師とは」ということを知る授業
そして2回目以上の方は「自分の体質を知ろう」というテーマでの授業です。
自分の舌を見ながら体質を知っていきます。
自分はどんな体質かなぁ・・・・。
そして2限目
鍼灸の実技体験!
先輩も教えてくれます♪

柔道整復学科
1限目
「柔道整復学科をご案内」

2限目
「固定具を作ろう」
難しいけど、一生懸命!
先輩たちにも教えてもらいながら、固定具を作っていきます。

模擬授業の後はおいしいランチ♪


先輩や先生ともお話しながらの楽しいランチタイムを過ごしていただけましたでしょうか???
夏の体験入学はあと1回!!!
鍼灸健康学科・柔道整復学科
8月23日(土)
理学療法学科・歯科衛生学科
8月24日(日)
10:00~14:00(受付9:30~)です。
ぜひお友達や保護者の方と一緒にお越しくださいね。
高校3年生はもちろん、1.2年生、社会人の方も大歓迎です♪


学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校
体験入学お申込み
2014年08月08日
第2回!夏の体験入学①
第2回 夏の体験入学が開催されました!!!
8月2日(土)は理学療法学科・歯科衛生学科!
暑い中
、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございます。
最初に在校生からご挨拶!

1限目は理学療法学科では「理学療法とは」、歯科衛生学科では「歯科衛生士って」という
職業についての説明や校内をご案内~♪
理学療法学科「理学療法とは」
理学療法士が行う「理学療法」って、具体的にはどんなことなのかをしっかり聞きました。

歯科衛生学科「歯科衛生士って」
歯科衛生士のお仕事をしっかり聞いていきます。

2限目は楽しい体験授業♪
理学療法学科
「車椅子操作体験」

うまく操作できたかな?
結構難しい~!!!
「物理療法体験」


うまくできた~!!!
歯科衛生学科
「食べられるしあわせ」
ず~っと自分の「歯」で、食べるためにはどうしたらいいんだろう???

特別養護老人施設にて働いている先輩たちの声を聴きました。
先輩たちが現場でどんなことをしているか、しっかり聞かせていただきました。

そしてランチtime



先輩たちともいろいろたくさん話すことができましたでしょうか?
次回は8月3日(日)に行われた鍼灸健康学科・柔道整復学科の体験入学をレポートします
お楽しみに
次回の体験入学はこちら!
8月23日(土) 鍼灸健康学科・柔道整復学科
8月24日(日) 理学療法学科・歯科衛生学科
ともに10:00~(9:30~受付)
※8月23日(土)は鍼灸健康学科・柔道整復学科のAO入学審査日です!
また皆さんにお会いできるのを心
より楽しみにしています!!!
こちらからも受付できます↓
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校
8月2日(土)は理学療法学科・歯科衛生学科!
暑い中

ありがとうございます。

最初に在校生からご挨拶!
1限目は理学療法学科では「理学療法とは」、歯科衛生学科では「歯科衛生士って」という
職業についての説明や校内をご案内~♪
理学療法学科「理学療法とは」
理学療法士が行う「理学療法」って、具体的にはどんなことなのかをしっかり聞きました。
歯科衛生学科「歯科衛生士って」
歯科衛生士のお仕事をしっかり聞いていきます。
2限目は楽しい体験授業♪
理学療法学科
「車椅子操作体験」
うまく操作できたかな?
結構難しい~!!!

「物理療法体験」
うまくできた~!!!

歯科衛生学科
「食べられるしあわせ」
ず~っと自分の「歯」で、食べるためにはどうしたらいいんだろう???

特別養護老人施設にて働いている先輩たちの声を聴きました。
先輩たちが現場でどんなことをしているか、しっかり聞かせていただきました。
そしてランチtime


先輩たちともいろいろたくさん話すことができましたでしょうか?

次回は8月3日(日)に行われた鍼灸健康学科・柔道整復学科の体験入学をレポートします

お楽しみに

次回の体験入学はこちら!
8月23日(土) 鍼灸健康学科・柔道整復学科
8月24日(日) 理学療法学科・歯科衛生学科
ともに10:00~(9:30~受付)
※8月23日(土)は鍼灸健康学科・柔道整復学科のAO入学審査日です!
また皆さんにお会いできるのを心

こちらからも受付できます↓

学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校
2014年07月23日
夏の体験入学が開催されました②
夏の体験入学が開催されました!
の第2弾!!!
7月21日(月・祝)に開催された
鍼灸健康学科と柔道整復学科の体験入学の様子をご紹介します。
この日も暑い日でした。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
さて、この日は・・・。
1限目は
鍼灸健康学科では、東洋医学を知ることからスタート!

皆さんに東洋医学だけでなく、鍼灸の活躍現場の幅広さを知っていただきました。
柔道整復学科では、柔道整復師とは何か?というところからのスタートです。

柔道整復って何をやるのかをしっかり確認していただきます。
そして2限目は実技体験♪
鍼灸健康学科は鍼を打つ練習器具で練習したり、

お灸に使うもぐさを作ってみました。

柔道整復学科ではテーピングを巻きます。

うまく巻けるかな?

みんな真剣です。
そしてお待ちかねのランチタイム♪


美味しく召し上がっていただけましたでしょうか?
ランチでは先生や先輩とお話もできましたよ。
そのあとは、先輩から学校生活のお話や医療現場でのお話を聞きました。


皆さん、しっかり先輩の話を聞いて、自分の将来の道を確認できましたでしょうか?
色々な学科も見ていただくのも大歓迎♪
しっかり将来選択をしていただけるよう、応援しています
●次回の体験入学●
理学療法学科・歯科衛生学科
8月2日(土)
10:00~14:00
鍼灸健康学科・柔道整復学科
8月3日(日)
10:00~14:00
受付は9:30~となります。
こちらからもお申込みできます。
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校
ぜひお越しくださいませ。
お会いできるのを楽しみにしております。
の第2弾!!!
7月21日(月・祝)に開催された
鍼灸健康学科と柔道整復学科の体験入学の様子をご紹介します。
この日も暑い日でした。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

さて、この日は・・・。
1限目は
鍼灸健康学科では、東洋医学を知ることからスタート!
皆さんに東洋医学だけでなく、鍼灸の活躍現場の幅広さを知っていただきました。
柔道整復学科では、柔道整復師とは何か?というところからのスタートです。
柔道整復って何をやるのかをしっかり確認していただきます。
そして2限目は実技体験♪
鍼灸健康学科は鍼を打つ練習器具で練習したり、
お灸に使うもぐさを作ってみました。
柔道整復学科ではテーピングを巻きます。
うまく巻けるかな?
みんな真剣です。
そしてお待ちかねのランチタイム♪

美味しく召し上がっていただけましたでしょうか?

ランチでは先生や先輩とお話もできましたよ。

そのあとは、先輩から学校生活のお話や医療現場でのお話を聞きました。

皆さん、しっかり先輩の話を聞いて、自分の将来の道を確認できましたでしょうか?

色々な学科も見ていただくのも大歓迎♪

しっかり将来選択をしていただけるよう、応援しています

●次回の体験入学●
理学療法学科・歯科衛生学科
8月2日(土)
10:00~14:00
鍼灸健康学科・柔道整復学科
8月3日(日)
10:00~14:00
受付は9:30~となります。
こちらからもお申込みできます。
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校
ぜひお越しくださいませ。

お会いできるのを楽しみにしております。

2014年07月22日
夏の体験入学開催されました①
先日の7月20日(日)・7月21日(月・祝)に
夏の「体験入学」が開催されました。
暑い中
、足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
そんな体験入学の様子を少しご紹介♪
まず7月20日(日)
この日は理学療法学科と歯科衛生学科の体験入学!!!
1限目には『解剖学ってなに?』
という授業で理学療法学科と歯科衛生学科、合同の授業でした。



皆で骨を組み立てています。
うまく出来ましたか?
そして2限目は学科ごとに分かれて職業の説明を聞きました。


皆さん、真剣に聞いています。
そして♪楽しいランチタイム



おいしそう・・・
先輩たちからもお話を聞かせていただきました。
理学療法学科の先輩と理学療法士の先輩

歯科衛生士の先輩たち

将来の姿を思い描くことができたでしょうか?
次回は7月21日(月・祝)に行われた鍼灸健康学科と柔道整復学科の体験入学をUPします!
楽しみにしていてくださいね。
★次回の体験入学★
理学療法学科・歯科衛生学科
8月2日(土)10:00~14:00
鍼灸健康学科・柔道整復学科
8月3日(日)10:00~14:00
こちらからお申込みOKです。
クリックしてね。
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校
夏の「体験入学」が開催されました。

暑い中


そんな体験入学の様子を少しご紹介♪

まず7月20日(日)
この日は理学療法学科と歯科衛生学科の体験入学!!!
1限目には『解剖学ってなに?』
という授業で理学療法学科と歯科衛生学科、合同の授業でした。
皆で骨を組み立てています。
うまく出来ましたか?
そして2限目は学科ごとに分かれて職業の説明を聞きました。
皆さん、真剣に聞いています。

そして♪楽しいランチタイム

おいしそう・・・

先輩たちからもお話を聞かせていただきました。
理学療法学科の先輩と理学療法士の先輩

歯科衛生士の先輩たち

将来の姿を思い描くことができたでしょうか?
次回は7月21日(月・祝)に行われた鍼灸健康学科と柔道整復学科の体験入学をUPします!

楽しみにしていてくださいね。

★次回の体験入学★
理学療法学科・歯科衛生学科
8月2日(土)10:00~14:00
鍼灸健康学科・柔道整復学科
8月3日(日)10:00~14:00
こちらからお申込みOKです。

クリックしてね。
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校