2016年03月29日

3月28日(月)の14時・・・。

そうです。第24回柔道整復師国家試験の合格発表の瞬間です・・・。

職員室では教員一斉にパソコンでアクセス!!
こういう時って、なかなか繋がらないものですよね・・・。

いざ繋がり、合格者番号と本校受験者の受験番号を確認!!
自己採点結果と変わりなくて一安心。
受験生も自分の受験番号を確認できてようやくホッとした事でしょう。
本校の合格率も、全国平均を遥かに上回る数字でした!!!

合格発表!

受験生の皆さん、お疲れ様でした!
これからが本当の始まりです。

そして、柔道整復師名簿への登録も忘れずにね!  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 14:44柔道整復学科

2016年03月25日

キャンパスツアー♪

3月23日(水)に中央医療の「キャンパスツアー」が開催されましたemoji02

キャンパスツアー・・・ってemoji04


医療系総合専門学校
だからできる
4分野の技術体験を1日で全部していただく、ツアー形式のオープンキャンパスです!!!

お越しいただきました皆様、本当にありがとうございましたface17

どんなキャンパスツアーだったのか・・・・・
少しだけですがご紹介です。


本当に沢山の方にお越しいただきました。
ありがとうございますemoji15

沢山の方とご挨拶です。

学生スタッフ・教職員が最初にご挨拶させていただきました。face25

そこからツアーのスタートです161
全ての学科を回って体験154です。

スポーツ柔整学科・柔道整復学科
効果的なストレッチemoji09を体験します。
みんなでストレッチ

鍼灸健康学科
鍼やお灸に触れてもらって、ビックリface16
鍼を知ろう

理学療法学科
車イス体験!階段を降りる時は後ろから・・・ですよ。201
坂や階段を降りたり登ったり・・・


歯科衛生学科

歯科医院で使われる器具に触れてみました169
口の中をのぞいてみたよ

こんなに医療の体験を1日ですることってないですよね???
いつもは1つの学科の体験ですが、多くの体験をしてもらうことで、医療の様々な仕事を知ってもらうことが出来たのではないでしょうか?

これから行われるオープンキャンパスも、何度でも参加OKです。
気になる学科の体験をしてみてください。

いろいろな医療の仕事の体験をすることで新たな発見や興味が生まれてくるかもしれませんよ155

次回のオープンキャンパスは4月24日(日)icon01
こちらからお申込み↓できます。
オープンキャンパスお申込み

emoji24でもOKemoji52
054-202-8700

ぜひお越しくださいね~。emoji49
  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 14:51オ-プンキャンパス!!

2016年03月17日

スポーツ柔整学科・柔道整復学科よりお知らせ。

スポーツトレーナー・柔道整復師業界に風穴を開ける漢emoji01嶋田ですemoji02

嶋田です

卒業式も終わり、謝恩会も終わり、教職員懇親会も終わり・・・・なんとなく寂しい気がしている今日この頃ですface20
特に謝恩会は楽しかったemoji15
皆といろいろな話ができてicon06 
1年間だけだったけど、皆に出会えて本当に感謝しています。
皆と知り合えて本当によかった。こんなにうれしいことはない。 ありがとう。face23









さて、思い出を胸に秘めてスポーツ柔整学科・柔道整復学科は動き出します
平成29、30年度の業界変革に向けて新たに動き出しますemoji02

新しい柔道整復師
新しいセラピスト
新しいトレーナーを確立するために

鈴木学園にしかできないことを・・・・・154

学校法人鈴木学園専門学校中央医療健康大学校では優秀な人材を育成して業界の発展に寄与していきます。
新年度もよろしくお願いいたします。

新入生の皆さん156
皆との3年間楽しみにしております175


  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 07:32柔道整復学科

2016年03月11日

卒業おめでとう!!!

3/10(木)
学校法人鈴木学園 専門学校中央医療健康大学校の「卒業式」が行われました。

3、4年間、学生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
そして、それを支えてくださった学生のご家族の皆さま、本当にありがとうございました。

少しだけですが、卒業式の様子をご紹介いたします。

卒業証書授与

おめでとう

やったね

おめでとう

嬉しいね

おめでとう

いえーい

とはいえ、「医療人」はここからが本当のスタート。
皆の頑張りを本当に心から応援しています。face17

皆のこれからの活躍を心から応援するとともに、心配なことや困ったことがあれば、いつでも相談できる場所でいます。
いつでも学校によってくださいね。161

本当に本当に

卒業おめでとう!!!!!
face25

卒業おめでとうございます!




  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 18:02鈴木学園イベント

2016年03月09日

業界説明会&企業説明会を開催しました

こんにちはicon23 
スポーツトレーナー&柔道整復業界に風穴を開ける漢、嶋田です!

国家試験が終わり、3年生達は皆、笑顔で卒業を迎えられそうで一安心しているところですemoji02

ひといき


3月8日9日、卒業を控える3年生を対象に業界説明会と企業説明会を開催いたしました!!

今回ご協力いただきましたのは
 ① 公益社団法人 日本柔道整復師会(公益社団法人 静岡県柔道整復師会) 様
 ② ミナト医科学株式会社 様
 ③ 株式会社 テクノリンク 様
 ④ ビーシーラボ株式会社 様
             お忙しいところありがとうございました。

①公益社団法人日本柔道整復師会様より、柔道整復師を取り巻く現状や業界の今後展望を話していただき、学生は皆、真剣な眼差しで話を聞いておりました。

業界の明るい今後の展望の話を聞けて、夢と希望が膨らんだようでした。4月からの仕事に改めて期待が膨らんだようでした。

柔道整復師

②ミナト医科学株式会社様からは、将来開業するにあたって必ず必要になる金融関係のお話や開業時の注意事項やサポートなどの話をしていただき、将来の目標に具体的なイメージが加わり将来の目標がより明確になったようでした。また最新の医療機器を体験して機器の効果に驚き、その効果を実感していました。





③株式会社テクノリンク様からは、トップアスリートやプロの球団のなども使用している最新の医療機器を体験し、その理論や効果、実績等を聞いた学生は驚きと機器に対する認識に改めて感心していたようでした。一つの機器を使いこなすことの重要性と開業したときに導入する機器がいかに重要か感じているようでした。





④ビーシーラボ株式会社様からは、姿勢分析ソフトの実演を体験し、最新の分析ソフトの実力に驚きを隠しきれないようでした。
視覚で確認することの重要性と患者さんに正しい情報を伝えるためのツールとして姿勢分析ソフトが非常に役に立つこと認識したようでした。
画像で説明することの必要性や姿勢ソフトの分析能力などの説明を受け、学生が真剣に聞いておりました。





学生たちは卒業前に今後、御世話になる団体や企業の話を聞けて、将来の参考になったようでした。

「卒業する3年生の皆さん、3年間疲れ様emoji02 そしてこれから新たなスタート頑張ってemoji02 卒業後も応援していきますemoji02
(by柔道整復科教員一同)


今回ご協力いただきました、
益社団法人日本柔道整復師会様、ミナト医科学株式会社様、株式会社テクノリンク様、ビーシーラボ株式会社様、
学生のために尽力していただき、誠にありがとうございましたface17
今後も何卒よろしくお願いいたします。


※専門学校中央医療健康大学校スポーツ柔整学科・柔道整復学科では学生達に向けて講習会、説明会等を実施していただける企業、団体を募集しております。
スポーツ、医療、健康、教育等関連する方、是非ご協力ください。連絡お待ちしております。face22

  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 18:24柔道整復学科

2016年03月04日

第51回理学療法士国家試験受験

いよいよこの日がやってまいりました。face08

理学療法学科4年生200は、
平成28年2月28日愛知県日進市の愛知学院大学にて
理学療法士国家試験を受験201しました。

当日は晴天emoji15でとても温かく、受験にはとても良い日和となりました。

インフルエンザやノロウイルスにかかることもなく
最高のコンディション155で試験に臨めたことはとてもよかったと思います。face01

学生達は、長期間にわたる受験勉強の成果を存分に発揮して、
受験後はやりきった充実感あふれる表情になっていました。

晴れて合格し4月からは立派に理学療法士として活躍してほしいと心から願っています。

国家試験に臨みました



理学療法学科4年担任 大島諭
  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 13:00理学療法学科

2016年03月03日

柔道整復学科・壮行会

今週末、いよいよ柔道整復師国家試験です。
本校の柔道整復学科の3年生達もいよいよ本番を迎えます。

昨日、国家試験合格祈願も兼ねて、壮行会154を行いました。
受験票を手にすると、より一層気持ちが引き締まりますねemoji11

頑張って

さらに、合格祈願の達磨に個人名を書き入れて願いemoji08を込めます。

だるま

だるま2

だるまさんに・・・


教員からは、合格鉛筆、合格消しゴム、そしてお菓子の詰め合わせをプレゼント198!!
喜んで貰えたかなface02

頑張れグッズ

エイエイオー

笑顔の学生・・・、緊張の面持ちの学生・・・。
どちらも、今まで頑張ってきたからこその表情です。

国家試験当日には、
今までで「最高の自分」を、
そして合格後には「理想の自分」になって頂きたいです!!!face05


  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 08:21柔道整復学科

2016年03月01日

国家試験、お疲れ様でした

鍼灸健康学科icon23です!

先週、1年生と2年生は期末試験がありました201

実技試験や筆記試験…コツコツ勉強をやってたから(と、願いたい)平気ですよ…ね(笑)
勉強中

今週からテスト返しラッシュ154

そわそわ~しかし、期末試験が終わればっ!
春休みemoji42
楽しいね

春休みはどこかに行くのかな??

私は春休みがないので、新学期に向けて鍼灸実技室の洗濯やお掃除をしようと思います178
お掃除★

そして、お手伝いしてくれる学生、大募集emoji33
貼り紙してるので良かったら見てくれると嬉しいなぁ…
掃除終わったら、鈍らないように実技練習もやりましようemoji01

みっちり実技練習しますよ…

一昨日は3年生が集大成でもある国家試験がありました。
国家試験
試験会場

中央医療健康大学校の鍼灸健康学科は愛知大学で受験しました!

3年生、お疲れさま!
当日まで大きな体調不良もなく、万全だったので全力が出せたと思います。

試験後は、みんな全力出し切ったのか…かなーり疲れ果ててました(..;)emoji07



3年前は……emoji52

「ツボが覚えられない!」face16
「筋肉こんなにあるの!?」face24
「もーだめぇーーーーー」face12

とか、色々と嘆いてたことを思い出す私です…


本当に本当にお疲れさまですface17

今週末は柔道整復師の国家試験emoji02

みんな遅くまで残って勉強したのを鍼灸健康学科の教員も全員知ってますface23
思う存分、力を発揮して頑張ってください!!

だるま


~P.S.~
今年もななちゃんはデカかった。
ななちゃん

  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 15:08鍼灸健康学科