2017年11月27日

マラソンとスポーツコンディショニング!

こんにちは。トータルケア鍼灸学科 仲川ですface02
土曜日、スポーツ柔整学科の嶋田学科長に誘われ
富士マラソンフェスタ(富士スピードウェイを走る!)196のハーフマラソンicon16の部に参加してきました。
富士スピードウェイ入口
屋台も出て賑やか!

車用のコースということもあり道幅が広く走りやすいコース!と思いきや
アップダウンも車用?で
かなり激しい1周4.4kmのうち、平旦なところはホームストレート部分の約1kmのみ。
それを5周弱。。。
やる気が出ます!
雨予報emoji19もあってテンションが下がっていましたが
なんとか持ちこたえてくれたemoji15のは救いです。
幅広で気持ちはいいが坂だらけでパンチの効いたコース(汗)
ピットインレーンでウォームアップ

周回を追うごとに笑顔がなくなっていきましたがface15(笑)二人とも無事に走り抜きましたemoji02
最終周回の上り坂はあまりのキツさに歩くぐらいのスピードでしたが、まぁよしとしましょうface21
2周目。まだ余裕があります(^^)
2周目。まだ余裕があります(^^)

こんな方々もお走りになられていました
お互い無事走りきって笑顔!

ケガ明けだったので次回に向けてここからトレーニングのしきり直しです。
ゴール後の豚汁168は塩分を失っている身体に染みわたります。
豚汁を美味しく食べるコツは走ることですねface14
豚汁うまし!

そして、帰りはお約束の温泉で締めemoji43
おかげさまで楽しく苦しい時間を過ごすことができましたface23



月曜にはふくらはぎに少し張りが残っていたのでトータルケア鍼灸学科の長島先生に鍼と灸でコンディショニングをしていただきスッキリicon12
明日からまた頑張れますemoji13
おつかれさまでしたface05




鍼灸治療はスポーツのコンディショニングにも効果があります。
鍼灸に興味がある方は12月3日(日)のオープンキャンパスに是非参加してください!

オープンキャンパスのお申込みはこちら↓
中央医療・オープンキャンパス
  
  • LINEで送る


2017年11月20日

卒業研究発表会!~歯科衛生学科~

こんにちはemoji42
歯科衛生学科教員の野村ですface22

先日、3年生の卒業研究発表会でした。
1、2年生も聞いているので、緊張感emoji06あふれる中での発表です。


一人ずつ演題を決めて、アンケート調査や実験にて発表内容をまとめてきました
前日まで発表の内容について心配でしたが、みんな崖っぷちicon11で仕上げてきました。
3年生の底力でしょうかemoji04

発表の様子は堂々としていて、素晴らしかったと思います。


1、2年生も真剣に聞いています!

「すごい!かっこいい!」という声が聞けました♪

調査内容はとても興味深いものが多く、貴重なデータばかりです。
しっかりと解析をすることで、今後歯科衛生士として社会に出た時にも必ず必要となる知識201です。
社会で活躍する素敵な歯科衛生士になれるといいです200

ご協力いただいた学校関係者の皆様、施設関係の皆様、本校の先生、学生の皆様には
心より御礼を申し上げます。face17


  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 17:42歯科衛生学科

2017年11月19日

めざせ! 東洋医学のドクターG!!

こんにちは。トータルケア鍼灸学科の長島です。face02
鍼灸師になるためには、
現代西洋医学の知識はもちろんのこと、
東洋医学の知識も必要とされますicon16
本学では、1年次に現代医学と並行して東洋医学の基本を学び
2年次に臨床応用編に入っていきます。

入学して半年を過ぎた1年生emoji09
「東洋医学概論」の授業では、
今、必死に学んでいる東洋医学の基礎知識を総動員して、
患者さんを治療するシミュレーションをしました。

今回のお題は「何を食べても味がしない」という高齢男性の症例です。

配られたプリント201には、
患者さんの様子や東洋医学的医療面接(問診や脈診、舌診など)の内容が書かれています。
それをもとに考えていくわけですが、まだ1年生なので、
ひとつひとつ、段階を踏んで考えられるように、設問を工夫してあります。

例えば

あなたは、この患者さんを観察して、どこが「アヤシい」と思いましたか?
① 気血津液精レベル
   気  血  津液  精
② 五臓六腑レベル
   肝  心  脾  肺  腎

本文11~15行目で、何を疑いましたか?
気虚 気滞 陽虚 血虚 血瘀 血熱 津液不足 陰虚 痰湿

28行目の質問は、なぜしたのでしょうか? 何が否定されましたか?

こんな感じで解いていくのです。

一通り考えがまとまったところで、グループワークに入ります。
各自、自分の考えを述べながら、より深く考えていきます。
活発な意見が出ますemoji33

次に各グループの発表ですface01
ホワイトボードに書いて、発表します。
まさに「ドクターG」みたいですねface08




発表者は、なぜ、こう考えたのかを説明しながら、
東洋医学的診断を絞っていきます。
他のグループと異なるところは、質問がとびます。
説明しているうちに、矛盾に気がついて、修正するグループもでてきます。
いいぞいいぞicon14

最終的に、この患者さんは「脾気虚」である、という判断をしたようです。

さあ、治療はどの経絡を使いますか?
経穴(ツボ)はどこがいいかな?

2年生になると、もっと深いところまで考えるのですが、1年生はここまでです。
それでも、彼らの成長ぶりに、先生は目がうるうるicon11…?

授業の感想の一部をご紹介しますね。

*グループワークで他の人の意見を聞いて、あーそうか、って納得できた。
*やってみて、あーなるほどって思う部分が多くておもしろかった。
*人によって診断が違うのがわかった。将来、患者の治り具合がそれで変わるのかなと思った。
合格した後も勉強しなければならないと思いました。
*どれが当てはまりどれが当てはまらないのかを絞っていくのが楽しかった。こうやって正しい症状を調べていくんだなって…
*仕組みがわかるとすっきりした。勉強していきます。
*こんなに答えてくれない患者さんもいると思うから、観察力をつけたい。


概ね「面白かった」face05ようです。

毎回毎回テストやってできるまでやらされてるのは、このためだって、わかってくれたかしら?
解けるのって、おもしろいっしょemoji04
東洋医学ドクターGemoji02

トータルケア鍼灸学科では、
ただの暗記ではなく、
考えるプロセス

を大事にした授業をしていきます200
  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 12:30

2017年11月18日

足型完成!!!

こんにちはface02
理学療法学科の遠藤です178

だいぶ寒くicon10なって来ましたね。
本校もマスク姿の学生が目立ってきました156

さて、理学療法学科の3年生は10月から「装具製作」に取り組んでいます。
慣れない石膏に真っ白になりながら自分たちの足の型icon24を取りました。


カッターを持つ手も危なっかしい~face08
慎重に慎重にギプスを切り外していきますが…icon11



悪戦苦闘しながらようやく足型完成icon12ですemoji02


11月に入って、今度はこの足型にプラスチックを付けます。
12月にはオリジナルの短下肢装具が完成する予定です。

床も真っ白になるので掃除も大変なのですが、どこか楽しそうface02icon14な3年生です。

完成したらまたご報告しますね172
  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 12:30理学療法学科

2017年11月17日

学科のご紹介!!!

こんにちは。
中央医犬ですface25

今回、スポーツ柔整学科のご紹介の動画が出来ましたよ~175

icon12他にはない特長をもったスポーツ柔整学科icon12
7つのトレーナー(7ライセンス制度)資格も取得できるのはここだけ!!!

どんな学科がぜひご覧になってみてくださいね!156


リアルな学校の雰囲気授業の体験はオープンキャンパスで!

次回は12/3(日)10:00~12:30ですicon14face05

~体験メニュー~

emoji32理学療法学科
義足を体験しよう!

emoji33トータルケア鍼灸学科
目指せ!スポーツ鍼灸師!!

emoji34スポーツ柔整学科
アロマテラピーを体験しよう!

emoji35歯科衛生学科
歯科の治療イスを体験しよう!


emoji44オープンキャンパスお申込みはこちら↓
オープンキャンパスお申込み  
  • LINEで送る


2017年11月15日

「第33回静岡マスターズ陸上競技選手権」の鍼ボランティアに参加してまいりました!

11月12日(日)、良いお天気emoji15に恵まれ、
静岡県草薙総合運動場陸上競技場にて
静岡マスターズ陸上競技選手権emoji09が行われました。
私たち鍼灸師は選手控室にベッドを持ち込み、
鍼ボランティアとして選手の皆さんのコンディショニングを担当しました。



今回のボランティアの主体は静岡県鍼灸師会中部支部です。
中央医療からはワタクシ教員のナガシマface02と学生face01が参加しました。

これから競技の方、すでに競技が終わった方、各選手の体調や要望を聞き取り、施術していきます。
マスターズの特徴として、元々持病を抱えながらスポーツをされている選手が多く見受けられます。
時には医師の診察が優先される場合もあります。
なかなか緊張感漂うemoji06現場です。

なるべく少ない鍼の本数で結果を出すemoji01
国体帯同常連である先輩鍼灸師の神ワザに感動icon12
ワタクシも色々質問したり、時にはアドバイスもいただいたりしながら、必死で施術しましたicon11
学生も選手のご案内、ベッドメイク、鍼出し、片付けと裏方をしながら、ベテラントレーナーの各先生に教えてもらうというぜいたくな時間を過ごすことができました。


↑鍼灸師の先生に指導を受ける学生


↑治療中



やはり、現場で教わることは、モチベーションアップになりますねface22emoji02
スポーツの世界で鍼灸師が活躍する機会は沢山あります!
そのためにも中央医療独自のカリキュラムでスポーツ鍼灸師を育てていきたいと思います。

めざせ!2020東京オリンピックのトレーナー!


トータルケア鍼灸学科のカリキュラムはこちら⇒トータルケア鍼灸学科  
  • LINEで送る


2017年11月14日

認定実技審査

皆さん、こんにちはemoji02
11月12日(日)、柔道整復学科の3年生は認定実技審査の本番を迎えました。
認定実技審査は、
整復実技試験

柔道実技試験
の2つからなる、言わば実技の国家試験です。


柔道整復学科の3年生は、4月の新学期が始まった頃から、この日を迎えるまで、国家試験の勉強と同時に、実技の練習も行ってきました。
先日、プレ認定実技を行った際に、それぞれの学生達は自分自身の課題点について反省をし、改善を繰り返してきました201

普段の登校時間より早めに登校する学生達・・・。
学生同士で段取りの確認や手順などを確認していきます200
さあ、いよいよ本番です。




今年の認定実技審査も、大きな問題もなく、非常にスムーズに行うことができました155
患者役、助手役をしてくれたスポーツ柔整学科の2年生達に感謝face05です。
来年の自分たちの審査に向けて、多大な収穫があったことと思いますemoji11
大いに役立てて頂ければと思いますemoji14
また、厳正な審査をして頂きました認定実技審査員の先生方、誠にありがとうございました。
深く御礼申し上げますface17


柔道整復学科の3年生達は、本格的な国家試験モードicon16に突入します。
実技で学んだ事を座学にしっかりと結びつけて、日々の勉強に励んで頂きたいと思いますface09
ひとまず、お疲れ様でした!!face02


  
  • LINEで送る


2017年11月09日

アロマハンドクリームを手作りしよう★

皆さん、こんにちは!
秋も深まり、富士山もうっすら雪化粧をし始めましたね160
この雪が根雪となり、厳格な姿の富士山になるのも近そうです196

専門学校 中央医療健康大学校では12月3日(日)にオープンキャンパスが開催されます!
今回、スポーツ柔整学科で行う模擬授業の内容は、
「アロマテラピーを体験しよう!」です。



本校スポーツ柔整学科の特徴、7つの資格が取得できる「セブンライセンス」のひとつに、
「日本アロマコーディネーター協会認定資格」があります。
今回のオープンキャンパスでは、その一部分を体験することができます!!



今回、参加者の皆さんには、アロマハンドクリームを作成して頂きます!!icon12
自分の好きな香りを纏ってのハンドケアで、これからの季節の気分を高揚してみませんか?emoji14



専門学校中央医療健康大学校 スポーツ柔整学科 午後部では、
平成30年度入学生を募集中です。
(※平成30年度、午前部に関しましては募集を終了致しました。予めご了承下さい)

進路に悩んでいる高校3年生、今後の進路を検討中の高校1、2年生の皆さん、
また、新しい事を始めたい、新たに挑戦したいとお考えの社会人の皆さん、
12月3日(日)に行われるオープンキャンパスにぜひ、参加してみて下さい!!
皆さんのご参加をお待ちしております。

お申込みはこちらから♡  
  • LINEで送る


2017年11月05日

中健祭にお越しくださった皆さん本当にありがとうございました

こんにちはemoji02
今回中健祭実行委員長をやらせてもらった。スポーツ柔整学科2年の八幡圭吾face02です。




先日、行われた中健祭154では
各クラス、各学科それぞれの出し物や
実行委員を中心に行ったフリーマーケット
やビンゴ大会で
大雨icon03の中でも大いに盛り上がりicon14ました。






特にフリーマーケットは200以上の品物に値札をつけていく作業は大変でしたが、先生方のサポートもあり何とか準備できましたemoji02

実行委員を中心に何ヶ月も前から学校全体で準備をしたからこその結果だと思います。
そんな中健祭で今回、実行委員長として携わり生徒や来場の方々と楽しめて本当に良かったです。
そして来年は今回で得たことを生かしてもっと楽しい学園祭になって欲しいです。
実行委員の皆さん本当にお疲れ様でした!

そして中健祭にお越しくださった皆さん本当にありがとうございました。emoji15
  
  • LINEで送る


Posted by chuoiryo at 11:30学園祭 『中健祭』