2020年02月27日

色々な資格取得

さて、2月も終わりに近づいて各種医療系国家試験201の真っただ中emoji09emoji07
スポーツ柔整学科、柔道整復学科も国家試験が今週末に迫る中、
1.2年生も期末試験や資格試験を頑張っていますという所を一つ199

1年生はリフレクソロジーレギュラーライセンスの認定証が、
2年生はファンクショナルトレーニングの認定証がそれぞれ届きました!!

リフレクソロジーの資格証は額入りです。
将来、自分の院を開いたら是非掲げてほしいですね!




ファンクショナルトレーニング認定証には協会特製emoji08のシールが!
これも掲げておけば非常に目立つicon14感じですね






ファンクショナルトレーニングJATI資格と同じようにトレーナー資格として掲げてほしい資格です。
いざ現場に出た時に動きのあるトレーニングをすぐに出来るように研鑽emoji11してほしいですね161

さて、今週末には柔道整復師国家試験face08
教職員全員、受験者全員が合格することを祈っています!!face17
  
  • LINEで送る


2019年09月20日

鍼灸・柔整◆合同就職説明会

こんにちは。
中央医犬です。

9/19(木)鍼灸健康学科・トータルケア鍼灸学科スポーツ柔整学科・柔道整復学科
「合同就職説明会」が開催されました。



42企業の方にお越しいただきました。
本当にありがとうございます。face17
また、教室の広さの関係上、お越しいただくことが出来なかった企業様にはお詫び申し上げます。face19

そんな説明会の様子をチラリと。156
校長先生のお話からスタートです。emoji08



実は多くの卒業生がお越しくださいました。emoji35
全ての方を網羅できなくて申し訳ないのですが、こちらも少しだけ・・・icon11

右が卒業生です↓emoji32

懐かしいのと、嬉しいのと両方ですねemoji15


企業の方も楽しくお話をしてくださったので、
学生たちも真剣200かつ楽しそうface02にお話を聞いていました。






学生たちに多くの刺激と希望と未来をいただけた会となったと思います。

本当に多くの企業様、ありがとうございました。

  
  • LINEで送る


2018年03月07日

学生向け体験会!!!

こんにちはface02スポーツ柔整学科です。
中央医療健康大学校では全ての学科の国家試験が終了icon12しました。
スポ柔学科長は全員の合格を祈願してなんとフルマラソンを完走emoji10してしまっていましたが…

合格発表まで待ち遠しいですねemoji49

そんな国家試験を終えてほっとしたのもface01束の間、
3年生は就職や開業に向けての準備に余念がありませんemoji07

学校としてもそれを応援する意味も込めて、沢山の企業様に学生向けの体験会を行って頂いております。
今日は医療機器の販売メーカーである会社、株式会社テクノリンク様より中曽根様に。
株式会社SSB様より富田様、松下様に来て頂いて医療機器の体験会を行いましたemoji02

午前にテクノリンク様より物療機器の体験をして頂きました。
テクノリンク様は男子プロバスケットボールのBJリーグチームや女子プロバスケットボールチームと提携されており、今回はそういったプロチームでも使われている電気治療機器をお持ちいただきました154



最初に少しばかりの座学を行って頂いた後、テクトロンと呼ばれる高周波治療器、ライズトロンと呼ばれる超短波治療器を体験させて頂きました。
それぞれで腰に当てたり腕に当てたり思い思いの場所に…156




筋トレができるようなモードにして腹筋に当てて悶えてみたり…face16


実際に接骨院などで使われている治療器ですので、これから買う良い検討材料になったのでないでしょうかemoji04

午後からはSSBの富田様に超音波画像診断装置の説明201をして頂きました。


ここ十数年で超音波画像の機器は急激に普及してきており、最近ではカラードップラーと呼ばれる血流まで見ることが出来る機械が手の届く範囲で販売されるようにもなってきました。
SSB様には今回、持ち運びできるような携帯型の超音波画像装置を持ってきていただきました。


簡単な座学の後にいざ実地emoji02
emoji31の気になる部分を見てもらう?


しかし、機械が本当に小さい上に画像が綺麗emoji08ですね。
スポーツ現場で応急的にも使えそうです155


これらが手足のように使えるようになると、もう一段階上の柔道整復師になれますねemoji02

本校でも、これから画像診断の授業を行っていきます。
講習を受けた先生や、外部の特別講師の先生をお呼びした上での授業を行っていきますので、
本校の魅力として見ていただければと思います。

こういった検査のような実地体験から、
スポーツトレーナーが行うようなトレーニング体験
まで、
一度体験してみたいという方は、是非オープンキャンパスに来てその魅力を味わってくださいねemoji42

次回のオープンキャンパスはキャンパスツアー
3/25(日)10:00~12:30


お申込みはこちら↓
中央医療・オープンキャンパスお申込み
またはemoji24054-202-8700


  
  • LINEで送る


2018年02月28日

国家試験壮行会★★★

3年前、夢と希望に満ち溢れて本校の柔道整復学科に入学してきた学生達・・・。
長い準備期間を経て、いよいよスタートラインへ向かいますemoji09

皆さん、こんにちはface02
中央医療健康大学校の柔道整復学科の3年生はemoji083月4日(日)に、いよいよ国家試験の受験に挑みます。
そこで今回、毎年恒例の行事となった国家試験壮行会icon12を行いました。

壮行会の前日・・・。
柔道整復学科の教職員が合格を祈願しながらグッズを用意していきます。


壮行会当日です。
3階の講堂に集合した3年生に対して、教職員から激励の言葉を送りますemoji02



受験票を手渡しemoji14
身が引き締まりますemoji11



合格祈願グッズも手渡しです151


そして達磨に願いを込めて名前を記入していきますemoji49


間近に迫った国家試験・・・。
入学前に抱いていた「柔道整復師」になるために、避けては通れない「道」です。
振り返れば、今まで歩んできた「道」が出来ているはずです。
自分自身が築いてきた「道」を信じて、真っすぐに突き進んで下さい!!



昼間部の3年生で記念撮影!!
みんな、頑張れ!!

  
  • LINEで送る


2018年02月25日

キネシオテーピング資格取得!

ただいま柔道整復学科3年生は国家試験直前icon10で必死に勉強中emoji02
スポーツ柔整学科1,2年生は期末試験の真っただ中で必死に勉強中と年度末になってくると皆さん、切羽詰まってきているご様子face07

しかしその鬱屈した気分を晴らす一つの知らせが届きましたicon14

サーティファイド・キネシオテーピング認定トレーナー(CKTT)認定証です!
※キネシオテーピングについて詳しくはキネシオテーピング協会をご覧ください。
最近では相撲や陸上など様々なところで目にするキネシオテーピングemoji29
冬場icon04のスポーツでは肌を見せることがあまりないので分かりにくいですが、
実は今行われている冬期オリンピックでもフィギュアスケート選手emoji08が使っていたりしました。

それだけ実用性のある資格なんですねface05

そしてなんと!
このCKTT資格を去年と同じくスポーツ柔整学科1年生全員が取得できました!

皆に囃し立てられながらも記念写真icon64に立候補してくれたのは、このブログでもよく写っているこの2人face25




スポーツ現場で働くことを目標に日々頑張ってくれている2人です。
この資格をしっかりと活かしてくれると思います。

最後に全員集合icon64emoji08で!


2/25(日)に理学療法士とはり師・きゅう師の国家試験、
3/4(日)には柔道整復師と歯科衛生士の国家試験!
皆、頑張れface21emoji11




  
  • LINEで送る


2018年02月24日

マラソンとコンディショニング!

こんにちは。トータルケア鍼灸学科 仲川face02です。
先日の日曜日、スポーツ柔整学科の嶋田学科長と
浜松シティマラソンのハーフマラソンの部に参加してきました。

嶋田先生とは現地合流emoji01
の予定が電車の乗り継ぎの関係で到着がギリギリになってしまい(なので今回は写真少なめ?)
慌ただしい準備で会えずicon10
嶋田先生を走りながら探そうと少し後ろに並んでスタートicon16
数千人の中から嶋田先生を探すのは大変emoji04
いえいえ、特徴的な背中179をお持ちですから簡単です(笑)



斯く言う私も(笑)



程なく見つけ出して健闘emoji12を誓い合い、その後はお互いマイペースface02で。


トイレ休憩入れて抜きつ抜かれつ、行きは激しい向かい風に耐え、
帰りは激しい追い風で気持ちよくicon12走り抜け、二人とも無事にゴールemoji02
静岡マラソンに向けていいトレーニングになりました。emoji11



レース後は軽食とメロンジュース178でエネルギー補給。
メロンジュースは濃厚で美味しかったですね~face05




先々週から痛めていた股関節、ハーフを走れる状態まで回復はできていましたがやっぱり痛いface07
ということで腰やら脚やら疲労回復も兼ねて倉田先生に鍼でコンディショニングをしていただきました。
鍼治療で自己治癒力を高め、早期回復を促しますicon14



次回は3/4静岡マラソン42.195km
嶋田先生とともに無事ゴールを駆け抜けたいと思いますface02icon09

ぜひ、鍼灸でコンディショングが出来る!
そんな鍼灸に興味をお持ちの方、毎月1~2回開催のオープンキャンパスに気軽に遊びに来てください!
151次回のオープンキャンパスは・・・152
3/25(日)10:00~12:30 

3月25日(日)は中央医療のキャンパスツアーです。
キャンパスツアーって???
詳細は後日発表!!!
待っててくださいね~emoji15お楽しみに154
↓申し込みはクリック!
オープンキャンパスお申込み
  
  • LINEで送る


2018年02月23日

悲しく、残念なお知らせ。。。。。。。。。。

こんにちは、嶋田ですface12
今日は非常に悲しく、残念なお知らせがございますface19

私自身、非常に落ち込んでおります。。。。。。。。。face07
こんなに悲しいお知らせをブログでしていいものかとても悩みました。。。。。。icon15

でも、前を向くために、明日のために、皆様にもお知らせすることといたします155


本校に学生として3年間、職員として5年間勤めていただきました、我らが偉大なる「いたにーさん」emoji33こと井谷先生が今年の3月末をもって退職されることとなりました。

柔道整復師業界でいろいろと大きな変化が起きている昨今、ルールが変更される前での開業は今が一番いいタイミングということで、井谷先生は学校を辞めて開業する運びとなりました。

新しい門出を祝う大変おめでたいことではあるのですが、、、、、、
やはり長年苦楽を共にした仲間がいなくなるのは寂しい限りです。。。。。。。face24

しかし、悲しんでいるばかりでは我らがスポーツ柔整学科とはいえません!!!

盛大に門出を祝うicon12ことといたしますicon14!!!!

授業終了後、学生を1年生~3年生まで集めて、井谷先生の送迎会を盛大に行いましたemoji02
井谷先生からは学生に手向け169の言葉をしていただき、学生からは今まで御世話になった感謝の意味を込めたプレゼント191を井谷先生に贈りました。


井谷先生には私個人も本当に御世話になりました。
スポーツ柔整学科を立ち上げていろいろなことがあり、大変だったけど楽しかった思い出が沢山あります。
いままでスポーツ柔整学科を支えて下さり本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。face17

これからは151静岡県富士市196に開業emoji02されるとのことです。

お近くに御住まいの方は是非、井谷先生の整骨院199に立ち寄って下さい!!!!
そして今後は学校外からスポーツ柔整学科を応援して下さるとのことです!!!

そういう訳で、これからもよろしくお願いいたします!!!!!







  
  • LINEで送る


2018年02月22日

トレーニング???

皆さん、こんにちは!
ここは中央医療健康大学校 7階にあります柔道場・・・。
廊下に響き渡るミット音emoji04
近づいていくと、数名の本校学生達の姿がemoji02


この活動、実は半年前から行われています。
スポーツ柔整学科の非常勤講師である早川先生と共に練習に励んでいます。
早川先生は、空手の有段者でもあり、格闘家のトレーナー活動などもされています。
学生達も学科の枠を超えての活動に気合十分icon14の様子です。



活動初期の頃と比較すると、ミット音には雲泥の差があるようです183
響き渡るミット音がその成長ぶりを物語っています154
パンチもキックも、体重を乗せて打ち込んでおり、ミットを構えるスポーツ柔整学科の嶋田学科長が吹き飛びそうですicon16(笑)





学生にとっては、良いトレーニングでもあり、良い気分転換にもなりそうですねface25

  
  • LINEで送る


2018年02月20日

トレーナー活動報告!

皆さん、こんにちは!face02
今回は、県内のとある弓道部より依頼を受けてのトレーナー活動の模様をお送りします。
中央医療健康大学校への御依頼、ありがとうございますface01

今回は、大会前日の「コンディショニング調整」ということで、急遽伺わせて頂く事となりましたが、そのような状況の中、スポーツ柔整学科の1年生3名が同行したいとの申し出をしてくれました。嬉しいですねemoji02

現場に到着すると、弓道部員達からの丁寧な挨拶icon12!!
しっかりとした挨拶は気持ち良いですね175
指導する側としても身が引き締まり、俄然やる気icon14が出てきます。

先ずは「ポール」を使用してのストレッチングです。
弓道においては、肩周囲の動きは重要ですemoji01
可動域を良くするべく、指導していきます。


続いて体幹部をストレッチング

実際にポールを使用した結果は・・・emoji03
効果テキメンの様子です!!
明らかにストレッチングを行う前と後では可動域が違います!
(様子をお見せ出来ないのが残念です・・・。)

最後にViprを使用してのちょっとだけ体幹トレーニング!!


見ているのと実際にやるのでは大違い!!
今後の部活動の中に取り入れてみるとおもしろいかもしれませんねicon16

トレーナー活動を終えて挨拶を済ませると、部員達が今回使用したツールを車のトランクまで運んでくれます。
そして、最後まで我々を見送ってくれていましたicon23
そのような姿を見ていると、必然的に応援したくなります。
今後も機会があればお伺いさせて頂ければ幸いです!!
これからの活動も頑張って下さいねface05

中央医療健康大学校 スポーツ柔整学科では、部活動等においてのトレーナー指導等を無料で行っております。

例えば・・・

・パフォーマンスを向上させたい
・ケガの無い身体作りを指導して欲しい
・テーピングや包帯の扱い方法を教えて欲しい
・クールダウンやウォーミングアップの仕方を知りたい

・・・などなど。

内容はご希望とご相談に応じながら、指導していますので、どうぞ希望の方がいらっしゃいましたらぜひ、本校までご連絡下さい。
こちらまでどうぞ

emoji24 054-202-8700
詳細につきましては、スポーツ柔整学科 学科長 嶋田まで

トレーナー部
  
  • LINEで送る


2018年02月08日

トレーナー部活動!

皆さん、こんにちはface02
やってきました水曜日!!
今回も、常葉大学附属橘高等学校サッカー部への、スポーツ柔整学科トレーナー部員達の活動模様をお伝えします。

今回はいつもより早い時間からの活動です。
寒さに反比例するような陽射しが眩しいですemoji08
サッカー部員達は準備運動を既に終えており、トレーナー部員達は急いでemoji10運動指導の準備を行っていきます。



最初は体幹トレーニングの指導からですemoji11
楽な姿勢で済ませようとすると、トレーニングの効果も期待できません。
正しい姿勢で行うように指導していきますemoji15


その後は運動指導を行っていきます155
運動指導を通して、サッカー部員達の問題点や改善点を徐々に見つけられるようになってきたトレーナー部員達。
それをどのように伝え、改善をしていくかがトレーナー部員達の今後の課題ですね156




最後は6㎞走です。
なぜかテンションが上がり、一緒に走り始めるトレーナー部員達emoji09emoji09emoji09!!
しかし、高校を卒業して間もないとは言え、現役の高校生と比べると・・・face07
それでも、楽しそうな笑顔face02を浮かべるトレーナー部員達の姿が印象的でした。


今回の活動でのトレーナー部員達を見て気づいたことは、以前にも増して「今」という時間を楽しめている、ということです。
トレーナー部員達の表情face01を見れば、充実した時間を過ごせているのが解ります。普段、学校で学んでいる事とトレーナーとしての活動が上手くリンクし始めてきているからかもしれません。
この経験をどのように活かしていくのか、今後の活躍にも注目ですemoji02

  
  • LINEで送る